旨意錯綜.7
〔――それは彼の……。セレシュ君の能力のことを聞いているんだよね?〕
不正を許さないその澄みきった瞳は、警戒するようにアントイーヴを捕捉している。
ここで下手な答えを返せば瞬殺されそうな剣呑さだったが、アントイーヴは恐れるようすもなく
〔理由なんて簡単だよ。ぼくは彼に呼ばれた人を知ってるんだ〕
〔あの女がそうか〕
〔うん。彼女もね。おなじように来た人が近くにいるって知ったら、少しは慰めになるんじゃないかな?〕
〔われは呼ばれてここにあるわけでは……〕
なかば目を伏せて、もの思わしげにつぶやいた少年の瞳が黒っぽいかげりをおびる。
そのまなざしが
〔無駄話をしている暇はない。印を築く気があるなら、とりかかれ。壊してしまうかもわからないが、……頼む〕
他人に弱味を見せたがらないその少年が感情を殺すようにして〝頼む〟と言った。
アントイーヴのおもてに、しめやかな笑みがひろがる。
〔君には君の事情があるのだろうけど、彼に呼ばれたのじゃないなら、どうして彼に固執するの?〕
さっと腰をあげたアントイーヴが、片膝立ちにしゃがんだ。
少しばかり身をかがめ、いっけんには、なにもなさそうな空中に右手を
(――…そういえばメルは……。彼が自分たちの救いだって……
物思いに沈む、彼の右の
そこになにか……不可視の物体がおりて、大きくなりはじめた。
人の目には映らないものだったが、既存の空間をおしひろげ、空気さえもよりわけて場を占めてゆく。
それが一定の大きさまで成長とげると、アントイーヴはその手になにかをつかまえた。
ともなく。彼の手の中に突然出現したのは、彼自身のにぎりこぶしほどの大きさの無色透明な球体。
どうじに隠されている物体(長方形)の八つの角と、六つの面の中央に配置されていた同じような玉が十三個、あらわれた。
アントイーヴがつかまえている
それがころころと、まだ見えてこない立体の表面をころがって、彼がいくらか上に移動した初手の玉石の下に順々にすいついて、くっつきあい、ぶどうのふさのごとく浅いダイヤ状の立体を
さらに規則的なタイミングで次々に融けあい
そこでようやく、透明な玉石が築いていた法則に隠されていた
緑がかった焦げ茶色で、平均体型の成人女性がゆとりをもって入れそうな長方形。
アントイーヴが放牧場に到る前、抱えていた箱である。
じっさいは、彼がそのへんに手を
手にとった玉石の融合体をかたわらの床に抑えつけ、円を描くように軽く転がしてから、ぴたりと留め置いた彼は、もういっぽうの手で出現した箱の
アントイーヴにとっては、それがあたりまえの日常のようだ。
〔こちら生まれの
おせっかいな理想主義者や戦闘好きを知っているけど、あれは個性というか…――特殊な例だと思うし。問題の解決や不調のケアを目的に、この技術を頼って来る者もあるけど、なにも絆まで結ぶ必要はないわけで…――。
不自由の少なくない技に縛られたうえ、紛争の剣と盾にされることに疑問をおぼえないのかな、って……。
これから行くところの闇人の例もある(――事実、いわれている個体ならだけど――)。
法印に閉じこもってしまった
〔口よりも手を動かしたらどうだ?〕
発言をさえぎられると、重厚そうな蓋(一定以上の心力を備えた者には、さほど重くない)を持ちあげているアントイーヴの手が止まった。
〔大丈夫だよ――きっとね。初歩でも彼の築く防御方陣が並み以上の強度(で迅速)というのが事実なら、口論になって彼女が手をあげたとしても、すこしの
そこの法印に用があるのなら面倒になるのは戻ってからだ。彼女は社会経験が浅いから、家を追い出されることにでもなれば、きっと苦労する。でも、そのへんはまぁ、……家が
〔封じられているものが、どのていどのものかもわからないのに後の心配か……〕
少年の侮蔑をふくんだ指摘に、アントイーヴは、くすっと
彼には目の前にいる
〔どれほど心力が強いのか知らないけど、
芸術作品のような
アントイーヴが必要な道具をとりだしているのを視界のはしに、なにやら、もの思いにしずんでいる。
〔彼女は、どちらかというと策略をめぐらす方。自分の手を汚すのは、できるだけ避ける方だと思う。
その
琥珀色の瞳をした
「家の対応は少し遅れるかもね。そこの法印の管理者(は)、いま体の状態に問題があって、移動法印を使えない。身重だから無茶もできないし、すぐには動けないと思う。
悠長さを口にすると(彼女を)怒らせそうだけど、休養中の引き継ぎ
一度、立ちあがり、
(これは反動が半端なさそうだな……。ちょっとやそっとの補強じゃ、法具の方が
その手にあるのは、容量違いの小瓶が二本――琥珀色の酒気やらなにやら、数種類の
一連の作業を済ませたことで、
〔…――あの女がそうなら北の湖畔に封じられた娘も彼が呼んだ者か?〕
そこで投げられた
大きい方の頂点を下にして片手にのせたルビー色の法具に、小瓶の中で馴染ませた成分を注ごうとしていたところだった。
〔――そうだよ…〕
傾けようとしていた二本の小瓶を、くっと。にぎりなおした彼は、不意に心を閉ざしたような理性的な目をして告げた。
〔…ぼくが封じた