4
「テレビもついてたから消しておいたわ」
「ありゃ、ありがとうございます」
「ワインもこれだけ飲めばソファーで寝るのも当然ね」
テーブルにあるワインのボトルには、1センチほど中身が残っている。
「一応、全部は飲んでないですよ」
「飲み干す前に酔っ払って寝ただけでしょ?」
ぐうの音も出ない。
「あの空舞さん、ヘソを突くのはやめてもらいたいんですが!」
「あなたが起きないからじゃない」
「それにまだ9時ですよ?昼まで寝てて起こされるのはしょうがないけど」本当にしょうがないのか?
「9時はまだとは言わないと思うけど。携帯が鳴っていたのよ、2回」
「えっ」
テーブルの缶を掻き分け、1本倒したのは無視して携帯を手に取る。
瀬野さんからだった。空舞さんの言う通り、2回着信がある。20分ほど前だ。
わたしは急に胸騒ぎがしてきた。瀬野さんからかかってくるのは初めてだ。それも2回も。なんで?瀬野さんがかけてくる急を要する内容。考えられのは──早坂さんに、何かあった。
わたしはすぐ瀬野さんへ折り返した。
3回コールが鳴る。お願い早く出て、瀬野さん。4回、5回、6回目の途中で呼び出し音が途切れた。
「もしもし!?瀬野さんですか!?」
「・・・威勢がいいな」
瀬野さんの落ち着いた声を聞いて、少し安心した。
「どうしたんですか!?何かありました!?」
「・・・お前が何かあったんじゃないのか」
「えっ、いや、だって瀬野さんから2回もかかってくるなんて何かあったとしか・・・」
「まあ、そうだろな」
──ああ、何か既視感があると思ったら、この前と同じ状況だからか。わたしから瀬野さんに電話をした時も、瀬野さんは同じ反応をしていた。
「大丈夫だ、何もない」
その言葉を聞いて心から安堵した。
「いや、あるっちゃあるんだが」
「えっ!?なんですか!」
「お前、確か月曜日は休みだったよな」
「はい。今日は休みです」
「暇か?」
「暇です」早くその先を聞きたくて即答した。事実でもあるが。
「頼みがある」
こんなふうに、瀬野さんから改まって言われるのは、緊張以外の何者でもない。
「なんですか?」
「遊里んとこに行ってほしいんだが」
何もないと聞いてはいても、心臓が動く。
「早坂さんの家に?なんでですか?」