4
「それで、アンタの話はいつ始まるの?もう少し飲んでからのほうがいい?」
「うん」即答した。
2杯目のビールが届き、それに手をつける前に春香がおかわりを注文した。ウイスキーロックを2つ。
「一応聞くけど、ロック2つってわたしの?」
「は?なんで?あたしのよ」
「珍しいね。普段あんまり飲まないじゃん」飲みたいけど、早く酔いすぎて損してるという理由で。
「あたしもシラフよりはいいでしょ」
──今、わかった。態度や口調はいつも通りだけど、春香も少なからず緊張しているんだ。
「さっき、何聞いても驚かないって言ったけど・・・どっちかと言うと、信じない。のほうかも」
「アンタが言うことを、あたしが信じないってこと?」
「うん」
「ちなみに、その話って今まで誰かにしたことある?」
「え?」
「これから言おうとしてる事、今まで何人に話した?」
そんな質問が来るとは思わず、わたしはその言葉をストレートに受け取った。
「小さい時に、母さんに・・・かな」
「小さい時?」
「うん」
「母親にだけ?」
「うん、まあ・・・」早坂さん達には自分から申告したわけではないし、数には入らないよね。
「どんな反応だった?」
──これは、どういう事だ?春香は何を思って聞いてくるんだろう。何か探りを入れてるんだろうか。
「信じて、くれなかった」
「・・・なるほど」
「えっ、何がなるほど?」
春香は答える代わりにビールを口に運んだ。今度は"控えめ"に半分まで。わたしも負けじと後を追いかける。
2杯目を半分程飲んだところで、ほろっと酔いが回ってきた。今日は緊張のせいで何も喉を通らず、それが酔いを加速させたんだろう。今日に限っては助かる。
「あたしさ、ある仮説を立ててるんだけど」春香がおもむろに言い出した。
「仮説?ん?わたしの事でってこと?」
「うん」
「・・・なに?」
「馬鹿馬鹿しいと自分でも思うのよ。でもアンタ、信じるかの問題って言ったじゃない?それを踏まえて、今までのアンタを見てきた上での仮説、よ」
「ずいぶんな前置きだな。それで、なに?」
一体、春香の口から何が飛び出すんだろう。想像もつかない。
春香は鋭い目でわたしを見つめた。まるで、わかっているぞとでも言うように。