高校一年の僕と幼馴染み三人と黒猫が乗った観光バスが事故に遭って、全員が異世界に転生し、なぜか僕たちは12歳から、黒猫は子猫から人生を再スタートした。(後日、こっそりついてきた幼馴染み二人も事故に遭って五人いたことが判明する。)
僕たちは最初から魔力等各種スキルの潜在能力が異常に高く、異世界の国々から狙われた。
入学した魔法学校では、学校を牛耳る魔法ファミリーの序列九位から一位まで、強敵を次々と撃破した。
この活躍のおかげで、隣国から魔王討伐の話が舞い込み、超弩級の魔王を倒して『勇者』となった。
その後、エルフ族蜂起の噂で帰還を命ぜられ、首謀者の四天王を捕らえたが、途中で見つけた世界最強の剣「ハルトゥシャルテ」別名エクスカリバーが、僕の運命を大きく変えた。
やがて魔界騒乱の渦に巻き込まれ、そこに現れた超絶な剣捌きをする女剣士とともに、新たな魔王討伐を進めることになった。
そして、最後に現れたのは、人間界を滅ぼす超弩級の空中要塞。これを破壊しないと!
今ここに、エクスカリバーの真の力が試される。
-----------------
第二回ツギクル小説大賞で投票してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。ツギクル運営様から感想をいただきました! 今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
-
作品のキーワード
ログインすると作品の応援や感想の書き込みができるようになります。新規会員登録(無料)はこちら。
★を贈る
星を選択して「いいね!」ボタンを押してください。投票後、「いいね!を取り消す」ボタンを押せばいいね!を取り消すことが可能です。
感想を書く
感想を500文字以内で入力してください。入力した内容は作者の承認後、感想欄に表示されます。
1件
-
- ツギクル 運営
- 【第2回ツギクル小説大賞 感想キャンペーン】
骨太な長編作品であり、若干章立てが細かい印象はありますが、力強い短文と会話の多さで、臨場感あふれる作風でした。
特にバトルシーンに迫力があり、印象的です。
擬音語・擬態語も多様に取り入れられた文章からは、「音」も情景の一部として楽しめる作品でした。
登場人物のネーミングが独創的で、キャラクター同士の関係性が深まっていく場面も活き活きとして映ります。
あえて言及するのであれば、心情描写や情景描写をより豊かに描くと、さらに魅力的な物語になると思います。
この度は第2回ツギクル小説大賞へエントリーいただきありがとうございました。
今後も創作活動を応援して参ります。
- 2017年09月01日 14:39
1件
通報をする
読者への感謝の気持ち
AI分析による作品総評
ツギクルくんから
2017/08/18 20:10:06
いつもWEBコンテンツポータル「ツギクル」をご利用いただき、ありがとうございます。
ファンタジーブレインで分析した結果、ファンタジーとの相性は603aiと判定されました。
ファンタジーの作品傾向にあった内容ですね。
文章のバランスが良く、読みやすいと感じました。
文章としては、読みやすさをしっかりと重視して書かれていると感じました。
あとは分析結果の「文章の傾向」を参考に調整をしてみると、より良くなると思います。
読んでいてどんどん話に入り込んでいける作品でした。
分析結果を是非、小説執筆の参考にしてみてください。これからもツギクルをよろしくお願いします!
-
構成要素
ファンタジー要素21%
SF要素14%
歴史・時代要素14%
ミステリー要素12%
恋愛要素12%
その他要素27%
特徴語魔物 トール 魔力 リボン シャル 二人 落下 右手 ヒルデガルト 魔 -
相性のよい作品
- 相性度
- タイトル
- 投稿サイト
-
文章の読みやすさ
読みやすい読みにくい
-
一文の平均文長
12文字
ちょうどいいね
-
平均句読点間隔
13文字
ちょうどいいね
-
改行までの文字数
12文字
ちょうどいいね
-
名詞の出現率
22.00%
ちょうどいいね
-
動詞の出現率
10.00%
動詞がちょっと少ないかな
-
接続詞の出現率
0.0000%
ちょうどいいね
-
受動態の出現率
0.0000%
ちょうどいいね
-
-
文章の傾向
硬い軟らかい
-
ひらがな出現率
41.00%
ひらがなが少ないかな
-
特殊語の出現率
17.00%
ちょうどいいね
-
地の文とセリフの割合
8:2
ちょうどいいね
-
空行率
40.00%
空行がちょっと多いかな
-
-
文章の構造
複雑シンプル
-
異なり形態素比率
75%
表現力がかなり豊かだね
-
単語の重複率
37.00%
かなり多くの単語 を使っているね
-