バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

第一章 一日目

 洞窟の壁は仄かに青白く光っていて、先へ進むには十分なほどの明るさがあった。
 その中を、僕は一人で歩いて行く。

 僕は、初めて来たこの洞窟に、前にも来たことがある。
 だから、この先に何があるか、全部知っている。
 この洞窟は一本道だ。ただ進んで行けばいい。途中にモンスターはいない。いるのは奥に一匹だけ……。

 そいつが姿を現した。
 人間のように立っているけど、顔は狼だ。体中が青黒い毛に覆われている。ただ、胸の中央の体毛だけが白い。両手の指先には、長く鋭い爪が伸びている。
 僕は右腰にぶら下げた剣の柄を左手で握り、引き抜いた。戦闘開始だ。
 狼人間の攻撃パターンは単調だ。右腕を振って爪で体を切り刻みに来る。そして一旦引く。続いて左腕で同じ攻撃をしてくる。そしてまた引く。これの繰り返しだ。
 狼人間が右腕を振った。後ろに跳び、ギリギリのところで躱す。狼人間のリーチは把握しているから、どれだけ下がればいいかもわかっている。そして次に、狼人間が引くタイミングに合わせて、一気に前へ進んだ。狼人間の胸の白い部分に左腕を伸ばし、細身の長剣を突き刺す。
 狼人間が喉の奥から呻くように吠えた。僕は剣を引き抜く。傷口から赤い血が吹き出し、僕が着ている白と黒で縁取られた青い服を汚していく。狼人間はHPがゼロになり、体の輪郭が光に変わった。光は粒子となって散っていく。僕が浴びた返り血も消えていき、服は青さを取り戻した。
 右腰にぶら下がる鞘に、剣を収める。
 何もかもがテストプレイの時と同じだ。攻撃パターンも、胸の白い部分が弱点だということも。正式サービスが始まってからは初めて来たけど、全く変わっていない。となれば、この先にあるものも同じに違いない。僕はさらに奥へと足を進めた。

 今にも崩れそうなほどヒビが入った石版が、僕を待っていた。
 この石版は、(いにしえ)の魔族を封印している、という設定になっている。もし石版を壊してしまったら、魔族が復活するのだろうか。でもそんな魔族の設定があるなんて、お父さんは全然言っていなかったしな。クエストの話の内容がそうなっているだけで、たぶん実際には魔族のデータなんてないんだろう。
 石版の台座には、それぞれ形が違う七つのくぼみが横に一直線に並んでいる。
 僕は視界の左下にあるアイコンを左手の人差し指でつついてウィンドウを開くと、希石(きせき)と呼ばれる、さまざまな色や形の種類があるアイテムを取り出した。
 まず左端のくぼみに、赤い立方体の希石を嵌め込んだ。その瞬間、赤く小さな光が放たれた。その右のくぼみには、オレンジ色の円盤型の希石を嵌め込む。赤い希石の時と同じように、オレンジ色の小さな光が放たれた。
 僕は次々と希石を嵌め込んでいく。最後に、右端のくぼみに星の形をした紫の希石を嵌め込んだ。台座には七色の光が輝き、石版のヒビ割れに真っ白い光が走っていく。
 光が一際激しく輝き、そして消えた。
 石版からはヒビ割れが消え、光沢のある本来の石版の姿を取り戻した。
 空中にクエスト完了を知らせるウィンドウが開く。同時に電子音が音楽を奏で、この世界の通貨『シル』が振り込まれた。
 あとは帰るだけだ。七種類の希石はもう一セット持っている。時間が経てばリセットされてまた同じクエストを受けられるから、そのうちまた来ることにしよう。

 来た時と同じく十分ほど歩くと、洞窟の出口が見えてきた。
 そして、来た時にはなかったものも、見えてきた。

 人が倒れている!

 たとえ仮想世界とはいえ、ゲームとはいえ、誰かが倒れているのを放ってはおけない。
「おい、大丈夫か?」
 近づいて声を掛けてみたが、反応はない。見たところ体は小さく、ちょっと年下の少年だ。うつ伏せに倒れているので、表情はよくわからない。
 とりあえずHPを回復させなきゃ。いや気絶しているだけならHPは関係ないか。先に状態をチェックしないと。
 ……あれ? 表示されない?
 ってことは、こいつNPC?
 いや、そんなはずはない。この辺り、ピレックルはこのゲームの開発初期に作られた地域で、僕はこの辺りのことをよく知っている。この洞窟だってテストプレイで来たことがある。狼人間もヒビ割れた石版もテストプレイと同じだったし、クエストクリア後は洞窟から出るまで何も起きないことだって、きっとテストプレイと同じのはずだ。こんなところでNPCが出現するはずがない。
 バグで表示されないのだろうか? バグならお父さんに報告したほうがいい。ひとまず洞窟を出よう。
「うーん……」
 出口に向かって歩き出した僕の背後から、声が聞こえてきた。どうやらあの少年が目を覚ましたようだ。上半身を起こしている。
 僕は足を止め、振り返った。
「よかった。気がついたようだな」
 正体不明の相手に、あたりさわりのない言葉を慎重に投げかけた。
 謎の少年はしばらくきょろきょろと周囲を見回していたが、突然立ち上がってこっちを見た。
「おいお前! 大丈夫か? 黒い霧に襲われなかったか? この奥から黒い霧が吹き出てきただろう? それに」
 いきなり早口でまくし立ててきた。だいぶ焦っているようだ。僕は話を遮った。
「ちょっと落ち着けって。倒れていたのはそっちだろ。そっちこそ大丈夫なのかよ。……もしよかったら、何があったのか話してくれないか。そうだな、まず名前を教えてくれないか。僕はリッキっていうんだ。君は?」
 僕のことを怪しんでいるのだろうか。頭のてっぺんから爪先まで、ジロジロ見ている。
「オレの名前はヴェンクー」
 どうやら落ち着いてくれたらしい。話が通じそうだ。
「……この洞窟の奥にある石版が壊れかけていて、封印が解けちまったみたいなんだ。石版から真っ黒い霧が吹き出てこっちに向かってきて、急いでここから出ようとしたんだけど……。あとは覚えてない。気がついたら倒れてた」
 何を言っているんだこいつは。
「石版ならたった今僕が直してきたところだ。真っ黒い霧なんてものはなかったぞ。それにヴェンクーはここから出ようとしていたのか? 入ってきたんじゃなくて?」
 この洞窟は一本道だから、すれ違えば必ずわかる。僕は洞窟に入ってから今まで、誰とも会わなかった。
「お前、話聞いてたのか? 出ようとしていたに決まってんだろ。お前こそ入ってきたところだったんじゃないのか?」
 ダメだ。全然話が噛み合わない。NPCがこんなに矛盾したことばかり言うのはおかしいからやっぱりPCなのだろうけど、そうだとしても話が矛盾しすぎている。
「まあ、いつまでも洞窟の中にいるのもなんだから、外に出ようか」
 僕は後ろを振り向きながら、洞窟の出口へ向かった。ヴェンクーも頷いて後をついてきた。
 洞窟の外に出た。
 明るい日光の下で、改めてヴェンクーを見てみる。体は小さく、現実世界で言うなら小学校の高学年くらいだ。緑の髪の毛があちこちに撥ねている。瞳は赤い。左の腰に大きめのナイフを装備している。このくらい体が小さいと、剣は長すぎて使いにくいのだろう。

「ジザがいない! ジザ! どこにいるんだ!」
 ヴェンクーは急に辺りを見回し始めた。
「ジザ?」
「ここに赤いドラゴンがいただろう! なあ!」
「ドラゴン? そんなのまだ……、いや、いるわけないだろ」
 うっかり口を滑らすところだった。
 ドラゴンは“まだ”この世界にはいない。将来的にはタイミングを見計らって登場させることになっているらしいけど、今はまだ実装されていない。
 ただ、僕はテストプレイで飼い慣らされたドラゴンに乗ったことがある。初めてドラゴンに乗って空を飛んだ時には本当に興奮した。落ちても実際に死ぬことはないとわかってはいても、その高さやスピードにドキドキしたのは決して忘れられない。
 でもなんでヴェンクーがドラゴンのことを知っているんだ? しかもドラゴンが「いた」だなんて。
「オレはジザに、赤いドラゴンに乗ってここに来たんだ。ジザが勝手にどこかへ行ってしまうことなんてありえないんだ。あいつの飼い主はオレなんだから」
 ヴェンクーはまた興奮して早口でまくし立てている。こういう性格なんだろうけど、ちょっと迷惑だ。大声で「ジザーッ!」と空に向かって叫んでいるけど、ドラゴンが来ることなんてありえないに決まっている。
 とにかく何かがバグっている。お父さんに知らせよう。
 僕は視界の左下に並ぶアイコンのうち、手紙のデザインをしたメッセージアイコンを左手の人差し指でつついてウィンドウを開くと、フレンドリストの「Koya」を選択した。
 そしてヴェンクーのことをメッセージで知らせようとしたんだけど。
「おいお前! お前がジザを隠したのか!」
 なんでそうなるんだよ。
「そんなわけないだろ。僕はそんなの知らないし、そもそもヴェンクーの言ってることはでたらめすぎる……」
「なんだと!」
 ヴェンクーは僕の襟元を掴んで詰め寄った。
「ジザをどこに隠した! 早く答えろ!」
 こいつ無茶苦茶だ。もう構っていられない。
 僕はメニューアイコンをつついてウィンドウを開くと、最下段にある「ログアウト」を選択した。

 ――本当にログアウトしますか? <はい> <いいえ>

 僕は迷わず<はい>を選択した。

   ◇ ◇ ◇

「なあ立樹(りつき)、父さんが作っている新しいゲーム、ちょっとやってみないか」

 僕のお父さん、沢野(さわの)巧也(こうや)はゲーム開発者だ。
 お父さんはゲームを作るといつも「ちょっとやってみないか」と僕に声をかけてくる。僕がやるのは、いや、やらされるのは、開発途中のゲームのテストプレイだ。いつもちょっとどころかさんざんテストプレイをやらされるから、完成する頃にはすっかり飽きてしまっていて、正式に発売された後のゲームを遊んだことはほとんどない。同じようにテストプレイをやっている一歳下の妹の愛里(あいり)は根っからのゲーマーで、アイデアを提供したり発売後も熱心に遊んだりしているけど、僕はそこまでゲーム好きじゃない。
 そんなお父さんが、今度は仮想現実型のロールプレイングゲームを作ることになった。最近流行しているので気になっていたけど、僕はまだ実際にやったことはなかった。
 どんな感じなんだろう。
 愛里と二人でお父さんがいる会社に行くと、まず名前とアバターを作成するように言われた。アバターの姿は現実の自分の顔や体型が基本で、それを好みで修正するということだったんだけど、テストプレイということもあって、装備も含めて特に深く考えずサッサと作ってしまった。愛里は事前に考えていたらしく、手帳を見ながら細かい部分まで入力していたけど。
 そして、ゴーグルをつけ、ソファに深く座り背中を預けた。
「立樹君、準備はいいかい?」
 スタッフの男性がスイッチを入れた。僕は目を閉じた。

 不思議な感覚だった。
 気がついたら、まだ開発中の、グラフィックが中途半端な街並みが広がっていた。完成している建物もあれば、凹凸のない白一色の建物もある。線だけで描かれた建物すらある。
 僕の体はどうなっているんだろう。
 目を上に向けると、濃い青の前髪がかすかに見える。目の色もきっと同じ青になっているはずだ。服装もさっき設定したアバターの通りで、いつもの僕とは全然違う。
 手を開いたり閉じたり、少し歩いたりしてみる。いつもの自分の体を動かす時と、全く変わらない。
 見た目はゲームのキャラクター、でも体は自分。
 まるでセットの建物をバックにしたコスプレイヤーになった感覚だ。

「お兄ちゃん」
 後ろから聞き慣れた声がしたので振り向いた。ピンクのツインテールが腰までまっすぐ伸びている女の子が立っていた。目もピンクだ。右手に魔法の杖を持っている。
「アバター作るのに時間がかかっちゃって、ちょっと遅れちゃった」
「……愛里、だよな」
「うん。かわいいでしょ」
 愛里はその場で一回転した。薄いピンクのスカートがふわりと舞う。
「そうだ」
 愛里は杖を天にかざした。
「えいっ!」
 スカートと同じ色の手袋をはめた右手で、同じ色の杖を振った。
 小さな炎が迸り、何もない空間へ消えていった。
 間違いない。セットでもコスプレでもない。ここはゲームの中なんだ。
 そういえば僕も武器を持っているんだった。右腰にぶら下げた剣の柄を左手で掴み、鞘から抜いた。剣先がキラリと光った。
 そのまま左腕を振ってみる。まるで本物の剣士になった気分だ。

 僕はこのゲームにハマった。本名から簡単に考えた名前『リッキ』も変えずにそのまま使うことにした。アバターもそのままだ。愛里も『アイリー』というシンプルな名前と最初に決めたアバターを、その後も使い続けた。
 僕と愛里は積極的にテストプレイに協力した。ゲームは完成に近づき、クローズドβ、オープンβを経て正式にサービスが開始された。
 タイトルは『リュンタル・ワールド』。
『リュンタル』はこのゲームの世界の名前だ。初めてこの名前を見た時、どうしてこの名前にしたのかお父さんに訊いたんだけど、それとなくはぐらかされてしまって、結局教えてくれなかった。もしかしたら適当に考えただけなのかもしれない。

 そして――。
 愛里はどっぷりこのゲームにハマっていた。
 僕は……やっぱり飽きていた。

   ◇ ◇ ◇

 目を開く。
 ゴーグル越しに天井が見える。朝から梅雨の雨雲が大活躍で、カーテンの閉まった窓の外から雨音が聞こえてくる。枕元にある時計を手探りで掴み取り、顔の前に持っていった。
 まだ十一時半か。
 土曜日の今日は一日中雨の予報だったから久しぶりに『リュンタル・ワールド』に入り浸るつもりだったけど、まさか午前中に戻ってくるとは思わなかったな。
 今日はこれからどうしよう。
 僕はゴーグルを外して、ベッドから体を起こした。

「うわああああああっ!」
 僕は思わず大声で叫んだ。

 ヴェンクーが床に座ったまま、きょろきょろと部屋を見回していた。
 赤い瞳。あちこちに撥ねた緑の髪。小さい体。仮想世界のままの姿だ。
「なっ、なんでお前が僕の部屋にいるんだよっ!」
 ありえない。ありえないだろこんなこと。
「お前……、リッキか?」
 ヴェンクーが首をひねった。
「ああ、そうだけど」
 心臓が大きく鼓動しているのを感じながら、僕は答えた。

 現実の姿とアバターとが寸分違わず同じという人は、あまりいない。
 やっぱり、仮想世界では理想の姿を追い求めるという人が、少なくないようだ。あくまでも現実の姿が基本ではあるけれど、顔や体型にコンプレックスがある人や、より美しく、よりカッコよくなりたいという理由でアバターに修正をかけている人は多い。仮想世界で現実の自分の身がバレるのを防ぐためだったり、ゲームキャラになりきりたいからという理由で修正する人も、当然ながらいる。部分的には小さな修正でも、全体で見れば全くの別人に見えてしまうことだってあるだろう。
 ただ、僕はリッキの顔の形や体型に修正をかけなかった。髪と目の色を変えただけだ。だから、ヴェンクーが現実の僕を見てリッキだとわかったのも、それが理由だろう。

「どこなんだここは?」
「僕の部屋だよ。さっきも言っただろ」
「いったいどうなってんだ! お前何をした!」
 ヴェンクーは立ち上がって僕を睨みつけた。
「何ってログアウトしただけだろ。だいたい僕だってわけがわからないし。なんでヴェンクーがここにいるんだよ」
「……そうだ、ジザを探さなきゃ」
「は? まだそんなこと言ってんのかよ。ここはもう『リュンタル・ワールド』じゃ――」
「ジザーッ!」
 ヴェンクーは立ち上がり、部屋から出て行こうとドアノブに手をかけた。
 まずい。あいつを部屋の外に出したら何が起こるかわからない。
「待て! ちょっと待て!」
 僕はヴェンクーの体にしがみつくと、足を引っ掛け仰向けに倒れこんだ。
「何するんだ! 離せ!」
 背中から僕に抱きつかれた格好のヴェンクーは、僕を下敷きにしたまま手足をバタバタさせた。
「いいから待て! 待つんだ!」
 取っ組み合いは得意じゃないけど、クラスで一番背が高い中学二年生の僕が、こんな小学生の体のやつに負けるはずがない。
 ヴェンクーも必死なんだろうけど、僕も必死だ。絶対に離すまいと力を込める。
 するとドアの向こうから、トントンと階段を上がってくる音が聞こえてきた。
「りっくん、どうしたの? 誰かいるの?」
 お母さんだ。お母さんは僕のことを「りっくん」と呼んでいる。愛里は「あいちゃん」だ。
「なっなんでもないから。なんでもないから」
「離せよ! 離せって言ってるだろ!」
 ああ、これはなんでもないとは思ってくれないだろうな。
 案の定、お母さんはすぐにドアを開けた。

 一瞬固まったお母さんの表情。
 ヴェンクーも動きを止め、必然的に僕も動きを止める。
 仰向けに重なっているヴェンクーと僕を、お母さんはじっと見ている。
 同じようにヴェンクーも僕も、お母さんをじっと見ている。
 ほんの数秒が、やけに長く感じた。

「た、大変大変」
 お母さんはドタドタと勢いよく階段を降りていった。
 なんとかごまかせた……のだろうか?
 と思った次の瞬間。
「た、大変大変」
 お母さんがドタドタと勢いよく戻ってきてしまった。手にはスマートフォンを持っている。
「こうちゃん、大変大変」
 こうちゃんとはお父さんのことだ。どうやらお父さんに電話をかけたようだ。
 お母さんは腕を前に伸ばして、スマートフォンを僕とヴェンクーに向けた。
「こうちゃん、見える? ねえ見えてる?」
 電話しながら動画を送っているんだ。
「せいちゃん待ってて。すぐ帰る」
 お父さんの声が漏れて聞こえてきた。せいちゃんとはお母さんのことだ。
「さて、と」
 お母さんは電話を切ると、にっこり微笑んだ。
「そろそろお昼だから、ご飯にしましょう。そうだ、あいちゃんと智保(ちほ)ちゃんも呼んでおいてちょうだい」

   ◇ ◇ ◇

 松川(まつかわ)智保は、隣の家に住んでいる幼なじみだ。僕と同じく、中学二年生の十四歳。
 智保はおっとりした性格だから、アクションゲームやバトルがあるゲームはあまり向いていない。というかそもそもゲームをあまりしない。趣味は手芸だ。でも僕は智保をテストプレイに誘った。RPGではあるけれど、このゲームならバトルをしないというプレイスタイルもあるからだ。
 智保は喜んでくれた。ファンタジーの世界に自分が入り込んだことがうれしかったらしくて、現実にはいない仮想世界オリジナルの小動物と遊んだり、花を摘んだりして楽しんでいた。僕や愛里にはこういう発想はなかった。お父さんは、正式にサービスが開始されればいろいろなプレイスタイルの人がいるだろうから、智保が協力してくれてありがたいと言っていた。
 ちなみに僕は左利きはサンプルが少ないからという理由で、愛里はアイデアをたくさん出してくれるという理由でお父さんにありがたがられていた。会社の外部からテストプレイに参加したのは、この三人だけだ。

 クローズドβ、オープンβと遊んでいくうちに、だんだんプレイスタイルが固まってきていた。
 愛里は戦闘では攻撃魔法を派手に放ちまくる魔法使いとして大いに活躍していた。それ以外にも他プレイヤーとの交流やイベントの企画など、なんでも積極的にやっていた。ブログもまめに更新していて、けっこうアクセス数が多いらしい。つまり『リュンタル・ワールド』の中ではちょっと名の知れた存在だ。
 智保は意外と戦闘に積極的だった。でもやっぱり上手ではなくて、パーティの後方で回復系の魔法を使うことが多かった。ただ、魔法の種類を間違えたり、魔法をかける相手を間違えたり、戦闘が苦手なのに本人にその意識が薄くて、自分は戦えると思い込んで先頭に立ってしまったりすることがよくあった。「たまにあった」ではなく、「よくあった」。
 要するに……智保はちょっと天然なんだ。
 ただ、アクセサリー作りがものすごくうまくて、十分に商売としてやっていけるレベルだ。趣味の手芸がこんなところで生きるなんて。僕も試しに見よう見まねで作ってみたことがある。その時は「けっこう器用なんだね。ちょっと練習すればすぐ上手くなるよ」なんて言われて、調子に乗ってさらに上手くなろうと<器用>のスキルを取得して発動させてみたんだけど……。
 どうやら後はセンスの問題だったらしい。そして残念なことに、僕にはセンスがなかったようだ。

 愛里や智保は魔法使いとしてパーティで戦っていたけど、僕は剣士としてソロで戦うことが多かった。自分ばかりがテストプレイで得た知識を持っているのが不公平な気がして、あまり人前に出たくなかったからだ。そして最初はとてもハマっていたというのに、結局飽きてしまって、ログインする時間がだんだん減ってしまったんだけど。

 プレイスタイルは三人とも違うのに、三人のレベルはほとんど同じだ。
 僕は知識を生かして効率よくプレイしているから、ログイン時間が短くても経験値やシルをちゃんと稼いでいる。愛里は交流など戦闘以外のことに時間を割いているから、ログイン時間が長いわりにはそれほどレベルが上がっていない。
 智保は実はパーティに誘われることが多い。というのも、せっかくゲームをするならおもいっきり戦いたいというプレイヤーが多いみたいで、攻撃系のプレイヤーと比べると智保のような回復系のプレイヤーは希少だからだ。そのため一日限りの助っ人としてあちこちのパーティに加わり、経験値を稼いでいるのだ。

   ◇ ◇ ◇

 僕とヴェンクー、愛里、そして智保の四人は、リビングでピザを囲んでいた。
 愛里はさっきからちょっと不機嫌だ。
「今日はずっと予定埋まってたんだよ? さっきまでレイちゃんとこのシロンが今日は入れないからって言うからヘルプで入ってたってのに、お兄ちゃんに呼ばれて急に抜けなきゃならなかったし、午後だって本当は新曲の打ち合わせとか衣装のチェックとかがあったんだよ? それなのに……」
「新曲? 何だよそれ」
「あー、今度私コンサート開くんだ。お兄ちゃんには言ってなかったけど。日程が正式に決まったら後で教えるから見に来てよね。これが成功したら今度は全国ツアーやろうって話になってて……」
「なんかあんまり話についていけてないけど、急に呼び出してごめんな」
 アイリーの知名度が高いのは知っていたけど、そんな話になってたのか。そこまではさすがに知らなかった。
「初めて食ったけど、うまいなこれ」
 僕と愛里との話など全く無視して、ヴェンクーは次から次へとテーブルの上から二等辺三角形を口に運んでいる。口の周りにケチャップやらチーズやらがついているが、お構いなしだ。
「……お兄ちゃん、結局こいつ何者なの?」
 愛里はヴェンクーのことが気になって、昼食どころではないようだ。ピザを持った手が止まっている。
「こっちが訊きたいよ」
 これまでの経緯はピザが到着する前にすでに話した。しかしそれで理解しろというのも無理な話だ。当事者である僕自身、全く理解できていないのだから。
「ヴェンクー君は、何歳なの?」
 ヴェンクーの正面に座っている智保が、ピザを片手に質問した。ちょっとぽっちゃり体型の智保には、食べ物を手にしている姿が、その……なんというか、よく似合う。
(とし)か? 齢は十五だ」
「あ、一つ年上だったのね。ごめんなさい、年下かと思っちゃった」
 智保は驚いたのと同時に、ピザを持っていない左手を口に当てた。年下に対する言葉遣いをしてしまった、ということなのだろう。
 僕も驚いた。まさかヴェンクーが年上だとは思わなかった。体は小さいし、言動も子供っぽさが抜けていないし。
 また一つピザを取ろうとしていたヴェンクーの右手が、テーブルの上で止まった。右手は握りこぶしとなり、小刻みに震えている。
「……ったくどいつもこいつも子供扱いしやがって」
 ヴェンクーは椅子をはねのけて立ち上がると、テーブルに手をついて大声で叫んだ。
「オレだってな、好きで小さい体やってるんじゃないんだよ!」
 立つと背の低さがよりはっきりわかる。さらにこういうキレやすいところが余計幼く見える。たぶんヴェンクーはそれに気がついていないし、気がついていないところがさらに幼さを感じさせてしまう。
 智保を睨みつけていたヴェンクーは、左に座っている僕を、ではなくその先から来たお母さんのほうを見た。
「やっぱりピザだけじゃ足りなかったみたいね。これも食べて」
 持ってきたお盆の上には、唐揚げとサラダが乗っていた。

 お母さんの名前は清花(せいか)。ちょっと年が離れたお姉さんと言っても通じるくらい若く見えるけど、お父さんと同じ三十七歳だ。優しくて親切で、僕はお母さんのことが大好きなんだけど、料理の腕前はちょっと……。この唐揚げは最近近所にできた専門店『からあげ皇帝』で買ってきたものだし、まともにできる料理といったら、せいぜいサラダぐらいだ。
 お母さんは僕と愛里、智保に箸を配ってから、
「ヴェンクーくんはお箸使えないからフォークね」
 と言ってフォークを渡した。
 ヴェンクーはフォークを受け取ると、椅子に座り直すやいなや唐揚げにフォークを突き刺した。
「これもうまいな」
 ヴェンクーは次々と唐揚げを口に運んでいく。
「ヴェンクー君はお箸を使えないの?」
 智保がまた質問した。
「オハシ? なんだそれは」
 箸を使えないというより、そもそも知らないのか? 知らないなんてことがあるのだろうか? それに、どうしてお母さんはヴェンクーが箸を使えないとわかってたんだ?
 僕はお母さんに訊こうとしたけど、玄関から聞こえてきた音に遮られた。
「ただいま!」
 お父さんだ。
 お父さんは帰ってくるなりドタバタと大きな足音を鳴らしながら、リビングに飛び込んできた。髪の毛やスーツが雨で濡れている。
 お父さんはリビングのドアを開けて立ち止まったまま、まっすぐヴェンクーを見つめている。ヴェンクーは何が起きたかわかっていないのか、唐揚げを突き刺したフォークを持ったまま呆然とお父さんを見ている。
「き、君は」
 はあはあと荒い息をしている。よほど急いで帰ってきたのだろう。お父さんはどんなに忙しくてもジム通いを欠かさないくらいだから体力はかなりあるはずなのに、息が整っていない。
「君は、フォスミロスの」
「どうして父さまの名を知っている」
 ヴェンクーの顔つきが急に変わった。小さな体で、一九〇センチくらいあるお父さんを見上げて睨みつけている。
「そうか。やっぱり君はフォスミロスの息子なのか。本当によく似た顔をしている」
「だからどうしてお前が父さまのことを知っていると」
「フォスミロスは今はどうしている? 剣の腕は鈍っていないか? いやあいつのことだ。今はさらに鋭い剣捌きを見せているに違いない」
 お父さんはそう早口で言うと、濡れたスーツを脱いでテーブルに近づいてきた。お母さんの左に、二人並んで立っている。
 全員がお父さんの顔を見上げている。
「そうだ。今の季節はザサンノの実が熟しているだろ? ヒョウスの森の東のほうだ。あれ、たまにものすごく渋い大ハズレの実があるだろ。たまたまフォスミロスがその大ハズレを引いてしまって、一口食べた時のあの顔は忘れようったって忘れられないな」
 ヒョウスの森というのは『リュンタル・ワールド』のピレックルの西側にある森で、さらに西にあるアンゾカとの国境になっている。ザサンノの実は形は桃に似ているけど色は黄色く、種はなくて一口で食べられるほど小さい。食べるとちょっとだけHPが回復するけど、1パーセント以下の確率で逆にダメージを負ってしまう実が混ざっている、ちょっと厄介なアイテムだ。
 お父さんは『リュンタル・ワールド』の話をしているのだろうか。
「あと、今の時期にあったことと言えば、そうだな、フォスミロスの家のドラゴンが一頭、卵を産んだんだ。一度産んだら十年は産まないというのに、滅多にない産卵に立ち会えたのは幸運だった。貴重な経験だったし、とても感動した。ただ孵化するまで一年間温め続けるらしくて、卵から子供のドラゴンが出てくるところは見られなかったけれどな。母親の名前は、確か……ジルカだったか」
「ジルカはジザの母親だ。お前どうしてそれを……そうだ! ジザを探さなきゃ!」
「まだそんなこと言っているのかよ!」
 立ち上がろうとしたヴェンクーを、僕は必死で押さえつけた。でもお父さんの言っていることからすると、ジザというドラゴンは本当にいるのかもしれない。いったいどういうことなんだ?
「こうちゃん、きっとみんなは何を言っているのかわからないわ。ちゃんと説明してあげて」
 お母さんの言葉が聞こえているのかいないのか、お父さんはヴェンクーに話し続ける。
「ノスロク湖の主って今もまだ謎なのか? まだ誰も釣っていないのか? スロドナン教会はまだ工事してるのか? 増築作業も修行の一環と言っていたけど、どのくらい大きくなっているんだろうな。アンファンハの真夏の花祭りには行ったことあるかい? でも君にはまだ早いかな」
「ちょっとこうちゃん! こうちゃんってば!」
「離せよリッキ! オレはジザを探しに行くんだ!」
 何なんだこのカオスな状況は。
 ヴェンクーは手足をバタバタさせて、椅子から脱出しようとしている。
「愛里、智保、ボーっとしてないでこいつなんとかしてくれよ!」
「「う、うん……」」
 僕は二人に手伝ってもらおうとしたが、二人ともとっさに反応できないでいる。
「そういえばミオザはどうしているかな」
「お前、母さまのことも知っているのか」
 ヴェンクーはお父さんの言葉に反応しながらも、まだ手足をバタバタさせている。
「そうか、フォスミロスとミオザは無事に結ばれたんだな。フォスミロスはこういうことには鈍感だったから心配していたんだが、そうか良かった」
 一瞬顔がほころんだお父さんの顔が、急に真剣な表情に変わった。
「ミオザの体は大丈夫か? 火の魔族の力が再発してはいないだろうか。俺とフォスミロスで、メネーメの力を借りて倒したあの忌々しい魔族は」
「こらっ! 巧也! バカ巧也! ちょっとだまりなさい!」
 ああ、ついにお母さんがキレた。お母さんはキレるとお父さんを呼び捨てにする。この間もバグが見つかって急遽徹夜で復旧作業をすることになった時、お母さんに連絡するのを忘れて呼び捨てにされていたっけ――
「…………コーヤ? コーヤだって? それに、今の話は」
 ヴェンクーのバタバタが止まった。自然と僕も押さえつけるのをやめる。
「お前は、いや、あなたは」
 ヴェンクーは僕を払いのけると、テーブルに手をついて身を乗り出した。
「あなたはまさか、あの『白銀(しろがね)のコーヤ』では……」
 お母さんにネクタイを掴まれているお父さんの表情が、笑顔になった。
「ははっ、懐かしいなその呼び名。二十年ぶりに聞いたよ」
 ヴェンクーはテーブルに手をついたまま俯いた、というより顔を伏せた。耳まで真っ赤になっている。
「あ、あなたがあの『白銀のコーヤ』だとは知らず、とんだ無礼を致しました。あなたの輝かしい活躍の数々は幾度となく父から聞いております。ずっとあなたに憧れておりました。お会いできてこの上ない光栄です。先ほどの暴言、ど、どうかお赦しを」
 一気に言い切った。
 リビングはしんと静まり返った。いったい何が起きたのか、僕だけでなく愛里も智保も呆気にとられている。
 言い終わった後も、ヴェンクーは顔を伏せたままだ。テーブルを押さえつけている腕がプルプル震えている。顔から垂れた汗が一滴、テーブルに落ちた。
「そんなに怯えるなよ。俺、怖い人になった覚えなんてないんだけどな。きっとフォスミロスのせいだな。あいつはあんまり口が上手いほうじゃないからな」
 お父さんは僕の後ろを通って、ヴェンクーの横に立つと、優しく言葉をかけた。
「君に会えてうれしいよ、英雄フォスミロスの息子」
 お父さんはヴェンクーをぎゅっと抱きしめた。
「フォスミロスの息子は俺の息子も同然だ。いつものままの君でいてくれ。ようこそ、こちらの世界へ。ようこそ、我が家へ」

   ◇ ◇ ◇

「二十年前、十七歳の時だけど、父さんは一年間ずっと眠り続けていたんだそうだ」
 テーブルの縦の席にお父さんが座っている。お父さんから見て右側の列に僕とヴェンクー、左側の列に愛里と智保が座っている。僕も他の三人も、食い入るようにお父さんの顔を見て、話を聞いている。食事が終わったテーブルの上は片付いていて、ジュースが入ったコップだけがそれぞれの前に置いてある。お父さんは一人だけミネラルウォーターだ。
「でも、父さんは自分が眠っているなんて知らなかった。ふと気がついたら見知らぬ世界にいて、そこで一年間過ごしていたからね。そしてその世界の名前が『リュンタル』。『リュンタル・ワールド』は、それをゲームで再現したものなんだ」
 ゲームのタイトルの理由は、そういうことだったのか。にわかには信じられない話だけど、僕の右隣に座っている緑髪のこいつのことを考えると、信じる以外にない。
 お父さんの話は続いた。突然の出来事に何をどうすればいいのかわからず、持っていたスマートフォンも通じず、街外れの道端でぼーっと突っ立っていたら出会ったのが、ヴェンクーのお父さんのフォスミロスという人だったのだそうだ。
「――フォスミロスは最初、父さんのことを怪しんでいたよ。でもなぜかスマホでフォスミロスの写真を撮ったら仲良くなってくれてさ。後になってわかったけど、あいつ、珍しいものとか新しいものとかがやたら好きでさ、それで父さんのことも好きになってくれたんだ」
 それから一年間、お父さんはフォスミロスと一緒にリュンタルのあちこちを旅して回ったのだそうだ。それはもう冒険の旅と言うに相応しく、行く先々で伝説を残していったらしい。ヴェンクーによれば、それは今でも語り継がれているのだそうだ。ヴェンクーはフォスミロスから『白銀のコーヤ』のことを聞いて育ったから、ヴェンクーにとって僕のお父さんは憧れの存在だったのだ。ちなみのこの『白銀の』というのは、お父さんが着ていた鎧の色や剣の残光から来ているとのことだ。
 だからヴェンクーはさっきからずっと「『白銀のコーヤ』本人から冒険の話を聞けるなんて」と目をキラキラさせて興奮しっぱなしだ。さっきも抱きしめられてから名前を訊かれて「ヴェ、ヴェ、ヴェンクーで、です」って噛みっぱなしで言ってたし。ちょっと落ち着いてほしい。
「本当に楽しい毎日だった。でもそのうち、今ごろ家族や友達はどうしているだろうって、だんだん思うようになってきたんだ。急にいなくなって、心配かけてしまっているんじゃないかって。ちょうど一年経った日、そのことをフォスミロスに打ち明けた。フォスミロスはわかってくれた。そして、帰りたいって強く願った。気がついたら、元の世界の、自分の部屋のベッドの上だった」
 お父さんはミネラルウォーターを一口飲んだ。
「一瞬、夢だったのかと思った。でもそんなはずはなかった。ふと写真のことを思い出した。リュンタルには電気がないからスマホはすぐ使えなくなったけど、写真は残っているはずだ、って。そうだ、ちょっと待ってて」
 そう言って席を立ったお父さんが、タブレットを操作しながら戻ってきた。お父さんはテーブルの上にタブレットを置いて、みんなに画面を見せた。
「これが最初に撮ったフォスミロスの写真だよ。フォスミロスもこの時は十七歳だった」
 上半身の写真だった。この人がフォスミロスか。ヴェンクーと同じく、髪は緑で瞳は赤い。ただ髪はあちこち撥ねまくっているヴェンクーとは違って、腰まで伸びたストレートの長髪だ。
 二枚目も三枚目も、その次もその次もフォスミロスの姿が写っていた。顔のアップだったり、全身だったり。剣を構えていたり拳を突き出していたり、いろいろポーズもキメている。上半身が裸の写真もある。分厚い胸板、太い腕。鋼のような体だ。
「すごい筋肉だろ。父さんよりも十センチは背が高かったな。最初は父さんも圧倒されたよ」
 僕はお父さんを見て、タブレットの写真を見て、そして右を見た。お父さんより十センチ高いということは、フォスミロスは二メートルくらいの身長のはずだ。でも今僕が見ているフォスミロスの十五歳の息子は、たぶん一五〇センチもない。愛里よりももっと小さい。
「なっ、なんだよ」
 ヴェンクーが僕を睨みつけた。
「いや……、似て……、その」
 僕は顔をひくつかせた。「似て」までしか言っていないけど、「似てない」って言いたかったことが隠せていないはずだ。絶対に。
 でもお父さんは、
「なあ立樹、似てるだろ? フォスミロスとヴェンクーは。父さんは見た瞬間に親子だって思ったよ」
 って言ってる。お父さんはいったいどこを見てそう言ってるんだ? 僕には色しか同じところがわからないけど。
 ヴェンクーは若いころの自分の父親の写真をまじまじと見つめている。ただ、どうも納得がいかないらしい。
「リッキ、シャシンってのは、何なんだ? 絵を描く道具なのか?」
 ああそうか。ヴェンクーにはそこから説明しなきゃならないなのか。
「えっと……。写真ってのは、つまりカメラで……」
 意外と説明しにくいな。
「じゃあ私が撮ってあげるよ」
 智保がポケットからスマートフォンを取り出した。
「二人とももうちょっとくっついて」
 僕は椅子を右に寄せた。というか僕も写すことはないだろうと思うんだけど。
「ヴェンクー君、こっち向いて」
 フラッシュが光り、カシャッ、と音がなった。
「ほら、これが写真よ」
 智保はスマートフォンをヴェンクーの前に置いた。たった今撮ったばかりの僕とヴェンクーが画面に映っている。
 ヴェンクーはスマートフォンを手に取り写真を見ると、僕の顔を見たり、智保の顔を見たり、またスマートフォンを見たり、フォスミロスが映し出されているタブレットを見たりと、首を忙しく動かしている。
「な、なんだかよくわかんないけど、わかった。人の姿を板に残すんだな」
 だいたい合っているけど……、それでいいってことにしておこうか。

「――写真を一枚撮って見せたら、もっと撮れってうるさくってさ。とにかく撮りまくったんだよ。おかげで意気投合できたんだけどね。どうだいヴェンクー、今の君のお父さんと比べて、この写真は?」
「このシャシンの父さまは、今の父さまとあまり変わらないかな」
「そうか、さすがフォスミロスだな。二十年経ってもこの体を維持しているのか。フォスミロスは今はどうしているんだ? さすがにもう旅はしていないんだろ?」
「父さまはピレックルの騎士団長なんです。騎士団を率いて魔獣と戦ったり、山賊と戦ったりしています」
 魔獣っていうのは『リュンタル・ワールド』のモンスターみたいなものだろうな。山賊はさすがにいないけど。山賊がいるなんて、本物のリュンタルは大変だな。
「ははっ、山賊も大変だな。フォスミロスを相手に戦わなければならないんだからな。コテンパンにやられるに決まっているっていうのに」
 大変の意味が違った!
 山賊のほうを憐れむなんてなんかおかしいけど、確かにフォスミロスのあの体から出される攻撃を食らえば、山賊だってひとたまりもないだろう。

「――でも、こんな話、言っても誰も信じでくれないだろうと思った。写真なんて加工しようと思ったらいくらでもできるしね。もし父さんが話を聞く立場だったとしたら、やっぱり信じられないだろうし。だから、ずっと誰にも言わないでおこうと思った。でもどうしても話したい人が一人だけいて、思い切って話したら、全部信じてくれたんだ。それがせいちゃんだよ」
 そうか、お母さんは全て知っていたんだ。だから僕の部屋でヴェンクーを見た時、何が起きたかすぐに理解できたんだ。そういえばお母さんはさっきからいないけど、何をしているんだろう?
 そう思ったらタイミングよくお母さんが姿を現した。
「一番奥の物置になっちゃってたあの部屋ね、あそこ片付けてきたから。ヴェンくん今日はうちに泊まっていきなさいよ。お母さん晩ご飯頑張っちゃうからね!」
 うわあ、頑張らなくていいから。そもそもお母さん料理できないんだから。それにヴェンクーの名前、さりげなく略しちゃってるし。
 いつの間にか夕方になっていた。お父さんの話に夢中になりすぎて、つい時間が経つのを忘れてしまっていた。
「お母さん、私が外泊するの許さないくせに、どうしてこいつ泊めるの? ヴェンクーも親の許可が必要なんじゃないの?」
 愛里が指摘した。確かにそうだ。フォスミロスやミオザが心配しているかもしれない。
「あら、ヴェンくんはこうちゃんみたいに旅をしているんじゃなかったの?」
「あ、いやオレは旅をしたいとは思っているんですけど、父さまがなかなか許してくれないんです。お前にはまだ早い、って」
 さっき言ってた、子供扱いってやつだな。僕もヴェンクーはまだ子供だと思う。フォスミロスの判断はたぶん正しい。
「そうだったのね。お母さん早とちりしちゃった。じゃあおうちの人に連絡を……って、どうすればいいのかしら」
「一旦帰るしかないんじゃないの? ってかそもそもあんた帰れるの? 帰れたとしても、またこっちに来れるの?」
 愛里はまだ不機嫌を引きずっているのか、言葉遣いがけっこうキツい。
「お父さんはどうだったの? その後またリュンタルに行ったの?」
「いや、行っていない。行けなかった。帰ってきた時のようにまた行きたいと願ったけど、叶わなかった。また眠りっぱなしになって迷惑を掛けてしまっては、という気持ちが邪魔をしたんだと思う」
 お父さんの言うことはもっともだ。ゴーグルをつけて仮想世界へ行っているんだとわかっていても、何の連絡もないまま何日も帰ってこなければ、周りの人たちはきっと心配するだろう。原因不明で一年間も眠っていたお父さんの周りの人たちは、相当心配していたに違いな……。
「ああっ!」
 僕は重大なことに気がついた。
「ヴェンクー! お前、今、洞窟で倒れてるだろ!」
「は? 何言ってんだよリッキ。オレは今こうしてここに」
「そうじゃないって! リュンタルのお前だよ! お父さんがリュンタルに行ってる間こっちでずっと眠っていたのと同じで!」
「あっ……」
 ヴェンクーも理解したようだ。
「オ、オレ、どうすれば……」
「お父さん!」
 僕はヴェンクーがこっちの世界へ来た経緯を話した。愛里や智保にはピザが来る前に話したけど、お父さんには話すタイミングがなくて、つい言わないままになってしまっていたからだ。
「そうだな。うっかりしていた。もっと早く気がつくべきだったのに。……父さんの場合と違って、ヴェンクーは仮想世界を経由してこちらの世界に来ている。帰る場合もやはり、まず仮想世界へ行くべきだろう」
「わかった。すぐ行こう」
 僕は即座に答えた。
「でも、お兄ちゃんはゴーグルがあるからすぐ行けるけど、ヴェンクーはどうやって行くのよ」
 確かにそうだ。でもそんなこと考えている場合じゃない。
「こっちに来た時と同じだ。僕に掴まっていればいい」
「そんな!」
「ダメならその時考えればいい。急がなきゃならないんだ。今考えられることを、今すぐやらなきゃ。行くぞ、ヴェンクー」
 僕は椅子から降りて部屋に向かおうとしたけど、
「待ってお兄ちゃん、私も行く」
「あたしも行くから、ちょっと待ってて」
 愛里と智保に呼び止められた。
「うん。じゃあピレックルのお城の前にある噴水の広場で集合しよう。それから洞窟に行くんだ」
 僕がそう言うと、二人とも頷いた。
「立樹、父さんはこっちに残ってサポートする。ヴェンクーの存在はゲームにとってはイレギュラーだ。もしかしたらバグが発生するかもしれない。何かあったらすぐ連絡してほしい」
「わかった」
「あと、智保ちゃんは念のためゴーグルを持ってきてこの家からログインしてくれないかな。万が一何かが起きた場合、そのほうが対処しやすいから」
「わかりました。すぐに取ってきます」
 智保は急いで隣の自分の家へと向かった。
「それと、せいちゃんは」
「わたしも何かできるの?」
 お母さんはゲームとか機械とかについては極度に疎い。だからやれることは限られてくる。僕が思ったことは、お父さんも同じだった。
「見守っていてほしい。それだけで心強い」
「わかったわこうちゃん。みんなも頑張ってね」
 僕は頷いて、ヴェンクーと一緒に階段を登った。

   ◇ ◇ ◇

(ゲート)』といっても実際に門がそこに建っているのではなくて、ログインした時にアバターが出現する地点のことを指して『門』と呼んでいる。『門』はどの街にも設置されているし、『門』と『門』との間での移動も可能だから、街を行き来するのにいちいちフィールドに出る必要はない。『門』は直径二メートルくらいの円で、地面にいくつも描かれている。複数のパーティが同時に移動しても大丈夫なように、大きさと数に余裕を持たせてあるのだ。

『門』から立ち上る白い光が下りて、僕はピレックルの城下町に出現した。いつものように大きな噴水が正面に見える。その横には建国王の大きな像が立ち、噴水を中心とした広場を囲むように店が並んでいるのも、いつもと同じだ。
 そして、いつもと同じではないこともあった。
 右腕の袖が引っ張られている感触がある。
 ヴェンクーが袖を掴み、きょろきょろと辺りを見回していた。
「ヴェンクー! よかった。一緒にログインできたんだな」
「リッキ……」
 まだ意識が混濁しているのだろうか。
 仮想世界を出入りする時、脳が順応する早さには個人差がある。僕はわりとすんなり順応できるタイプらしい。でも中には寝起きのようにずっとボーッとしていたり、すぐには体が思うように動かない人もいる。ヴェンクーがいつも辺りをきょろきょろ見ているのは、脳の順応が早くなくて、仮想世界を出入りしたと認識するのに時間がかかるタイプだからなのかもしれない。

「ピレックルだ! 帰ってきたんだ!」
 突然ヴェンクーは立ち上がり、走り出した。
「ちょ、ちょっと待て!」
 僕は慌ててヴェンクーの腕を掴んだ。
「何するんだよリッキ! ここはピレックルだ。オレは帰ってきたんだ!」
「違うって! ここは本物のリュンタルじゃない! 仮想世界の『リュンタル・ワールド』だ!」
「何が違うんだよ! どう見たってここはピレックルだろ!」
「だから! ここはお父さんが本物のリュンタルを元に作った仮想世界なんだって! お父さんの話、聞いてなかったのかよ!」
 無茶なことを言っているなと、自分でも思う。ちゃんとお父さんの話を聞いていたとしても、ヴェンクーにそれを理解しろってのは、無理な話だ。
 それよりも驚いたのは、ヴェンクーがここを本物のリュンタルと完全に思い込んでいることだ。この仮想世界は、そんなに本物にそっくりなのだろうか。

「おまたせ、お兄ちゃん」
 ヴェンクーと言い争っていたら、背後から聞き慣れた声が聞こえた。
『門』には、腰まで伸びたピンクのツインテールの女の子と、それよりはやや背が高い、水色の瞳をした金髪のショートカットの女の子が立っていた。右手の人差し指と中指に、魔法の力を持った指輪を嵌めている。
「いや、そんなに待ってないよ。大丈夫」
 僕は振り返って返事をした。でもヴェンクーは無反応だ。
「おい、誰だよこの二人は」
 ヴェンクーは僕の袖をつまんで、くいくいっと引っ張っている。
 やっぱりわからないか。まあ、しょうがないよな。
「ちょっとヴェンクー、私よ私。さっきまでい一緒にいたじゃない」
「!? その声、もしかしてアイリか?」
「そ。ここでの名前はアイリーだけどね」
「……ってことは、そっちはチホ?」
「ええ。でもあたしのことはシェレラって呼んでね」
「いったい何なんだお前ら? どうしてそんなに姿が違うんだよ!?」

 智保のアバターの名前は本名とは全然違って『シェレラ』だ。元々は智保が昔飼っていた亀の名前だ。ペットの名前を使うというのはありえないとは思わないけど、さすがに亀の名前ってのはどうかと思う。そもそも亀にシェレラというかわいらしい名前をつける智保のセンスも微妙だけど。
 アバターの顔や体の形に修正をかけなかった僕や愛里と違って、智保はシェレラに修正をかけた。ちょっぴり背を高くしたり、体全体を細めにしたり、逆に胸は大きくしたり……。やっぱり女の子としては、そういう修正をしたくなるものなのだろう。ただ、それでも標準的な体型というか、特にスラリとしているようには見えないんだけど……、うん、まあ、現実の体と比べれば、だいぶスラリとしていることは間違いないんだけど。
 ただ、胸は元々大きいんだ。そういう意味ではシェレラはちょっと反則級だ。金色のストライプが入った白いジャケットが、胸に押し出されて膨らんでいる。

「それはここが仮想世界だからさ。お父さんも言ってただろ? リュンタルを再現して作ったゲームだって」
 僕はさっき言ったことを、もう一度言った。
「カソウセカイ? ゲーム? ……どういうことだ?」
「えーと、つまり……」
 それを説明しなければならないのはわかっているけど、どう説明すればいいのかな。
 僕はアイリーとシェレラに、目で助けを促した。
「そうね、ここは夢の中なのよ」
 シェレラが優しく言った。
「夢の中?」
「そう、夢の中。夢の中に作られた世界。みんな眠って、この夢の世界で好きな姿になって、好きなことをして遊ぶの。現実ではできないようなことをね。でもヴェンクーは本物のリュンタルの人なのに、間違ってこの夢の中のリュンタルに紛れ込んでしまったの。だから、これから本物のリュンタルに帰らなきゃならないの。わかる?」
「…………」
 ヴェンクーは腕組みをして、首をひねって目を閉じている。そのまま動かない。
「お、おい、ヴェンクー、大丈夫か……」
 これ、そのうち頭からプスプスと煙が噴き出してくるんじゃないか?
 シェレラはのんびり待っていたけど、アイリーはついに我慢しきれなくなった。
「ああもう! 行くよ! 急ぐんでしょ!」
 ヴェンクーの腕を引っ張って、引きずるように街の外へと歩き出してしまった。


「お兄ちゃん、その洞窟まで、どれくらい歩くの?」
「うーん、だいたい一時間近くかかるかな」
「そんなに!? なんでそんな遠くまで行ったの?」
「モンスター倒しながら歩いて行けば、一時間や二時間なんてあっという間だって。それに仮想世界なんだから、いくら歩いたって疲れないだろ」
 僕たち四人はピレックルの城下町を出て、草原の中の街道を歩いている。草原にはところどころに木が生えていたり、藪があったり、その隣には池があったりする。街道が伸びている部分はほぼ平坦だけど、周囲の地面には起伏があって、丘や崖があちこちに見える。
 街道沿いは非戦闘区域だけど、街道から離れた場所にはモンスターがいて、戦って倒せば経験値やシルが手に入る。このへんはよくあるゲームと同じだ。
 一メートルくらいの白いイモムシや人を飲み込む大ガエルが、街道から離れた草むらや池で見え隠れしているのが見える。ここは街に近い場所だから、モンスターはザコばかりだ。最初はその大きさに驚くけど、戦闘が初めての人でも倒せるくらい弱い。このへんもよくあるゲームの設定だ。
 でもヴェンクーの反応は違った。
「リッキ、どうしてこんなに魔獣がうろついているんだ? 何があったんだ?」
「え? 別に何もないけど? 本物のリュンタルにはいないのか?」
 騎士団の人たちが魔獣を退治してる、って言ってなかったっけ?
「こんな場所になんていないに決まってるだろ。魔獣は魔獣の巣にいるものだ」
 え、そうなのか?
 僕はアイリー、シェレラと顔を見合わせた。
「私、お父さんに訊いてみるよ」
 アイリーは空中で右手の指先を動かしている。ウィンドウは本人にしか見えないから、他人からはただ指を動かしているだけに見える。仮想世界ではごく当たり前のことだ。
 ただ、一人だけ、それが当たり前だと思わず、奇妙だと思っている。
「アイリー、お前何やってんだ?」
 ヴェンクーは、アイリーが何をやっているのか理解できない。
「お父さんにメッセージ送ってんの」
 いや、それ説明になってないだろ。
 ヴェンクーは僕の袖を引っ張り、小声で呟く。
「おい、アイリーは大丈夫なのか? 変な病気にかかったのか?」
「ははは、大丈夫だから、安心して」 
 どんなに頑張って説明しても、どうせわからないだろうしな。僕は苦笑いでごまかした。

 アイリーがお父さんにメッセージを送った。電子音が鳴り、視界の左下にある手紙のデザインのアイコンが点滅してそれを知らせている。僕とアイリー、シェレラ、お父さんの四人はグループ登録しているから、グループ内で送ったメッセージは共有されて全員で見ることができる。
 点滅しているメッセージアイコンを左手の人差し指でつつく。アイコンの位置は自由にカスタマイズできるから、左利きの僕は左側に置いている。右利きのシェレラは右手で操作しているから、右側にアイコンがあるのだろう。
 これまでグループ内で送ったメッセージの最下段に、たった今アイリーが送ったメッセージが表示されている。また電子音が鳴り、お父さんが送ったメッセージが画面に追加された。

 Koya: 本物のリュンタルには、モンスターがうろちょろしているなんてことはないんだ。でも、『リュンタル・ワールド』はゲームだから。モンスターがいないと、ゲームにならないだろ? だからモンスターは本物のリュンタルとは違って、ゲーム仕様になっているんだよ。

「…………」
 僕とアイリー、シェレラは、また顔を見合わせた。
 ゲームだから、か。そう言われてしまうと、これ以上はどうしようもない。でもヴェンクーに「ゲームだから」って説明したってわからないだろうし。うーん、どうしよう。
「ヴェンクー、こ、これは、夢の中の世界だからな。現実にモンスターと戦って倒すのは大変だろ? だから、夢の中で戦うんだよ。夢の中なら安全だからな」
 これでわかってくれるだろうか?
「オレは、カソウセカイでも、できることなら魔獣と戦いたくない。魔獣だって生きていていい」
「いや、でもこれはゲームだから。モンスターを倒さなきゃ、経験値もシルも増えないだろ。それにモンスターは実際に生きているんじゃないし、倒した後でまた勝手に生まれてくるんだから……」
 ヴェンクーにわかるはずがないと知りつつも、説明する。
「……オレは嫌だ」
 ヴェンクーはさっさと先へ歩いて行ってしまった。


 洞窟に到着した。
 途中でモンスターと戦わなかったこともあって、一時間もかからずに着くことができた。
「ここだよ。ここからちょっと入ったところに倒れていたんだ」
 中へと入って行く。歩きながら、洞窟に到着したことをお父さんにメッセージで知らせた。
 すぐに返信が来た。

 Koya: 何かおかしなところはないか?

 おかしなところ? 岩壁以外は何もない、ただの洞窟だ。午前中に来た時と変わりはなさそうに見えるけど……。
「ねえリッキ、あそこ変よ!」
 シェレラが指差した方向をよく見ると、岩壁の一部がドットが粗くなったように見えている。ちょうどヴェンクーが倒れていた場所だ。テストプレイ中にグラフィックのミスを見たことはあったけど、正式サービス後に見たのはさすがに初めてだ。
 お父さんが言っていた「バグが発生するかも」ってのはこれのことか?
 僕はスクリーンショットを撮ってお父さんに送った。
 そこまではよかった。
「これ、どうなってんだ?」
 ヴェンクーがドットに近寄って、手を伸ばした。
「おいバカ! むやみに触るな!」
 僕はとっさに叫んだ。
「えっ?」
 遅かった。
 ヴェンクーがドットに触った途端、瞬く間に周囲全体にドットが広がって――――。

   ◇ ◇ ◇

 ふと気がつくと、僕は地面に座って、バグのない普通の岩壁を眺めていた。
 気を失っていたのだろうか。まだ頭がボーッとする。
 周りを見た。
 ヴェンクーが横になっていた体を起こした。きょろきょろと周りを見ている。
 アイリーもシェレラも、地面に横たわった体を起こそうとしていた。
「……何が、起きたんだ? みんな、大丈夫?」
 僕は声を掛けた。
 そうだ、お父さんにメッセージ送らなきゃ。メッセージウィンドウを開いて文字を打つ。
 ……あれ? 繋がらない?
 どうしたんだろう。メッセージを送信できない。バグってしまったのかな。困ったな。
「アイリー、シェレラ、メッセージ送れる? なんか送れないみたいなんだけど」 
 二人ともまだ頭が覚めていないのか、緩慢な動きでウィンドウを開いた。
「あ、私もダメ……」
「あたしもダメみたい……」
 ヴェンクーがこっちを見ている。
「どうしたんだ? 何がダメなんだ?」
「よくわからないけどメッセージが……」
 ヴェンクーにメッセージのことを言ったってわからないよな。まだ頭がうまく働かないみたいだ。
 あれ?
「ヴェンクー、どうしてそんなに服が破れているんだ?」
 ヴェンクーは僕に言われて気がついたようだ。袖やズボンがあちこち破れているのを確かめている。よく見ると破れているだけではなく、肌に浅い切り傷ができていた。
 僕も自分の体を確認してみたが、服やズボンはどこも破れてなんかいない。
「思い出した」
 ヴェンクーは立ち上がった。
「これは黒い霧が洞窟の外に流れ出ていった時に、霧を浴びてできた傷だ。それからわけがわからなくなって、気が遠くなって……」
 僕は完全に頭が覚めた。
「ヴェンクー! 今のお前の体、本物の体だよ! つまり、ここは」
「オ、オレ、今度こそ、帰って来れたのか?」
「そうだよ! ここは仮想世界じゃない、本物のリュンタルだよ!」
 アイリーとシェレラは、僕の言葉に反応して、地面に座ったまま顔を見合わせている。
 ヴェンクーは洞窟の外へと駆け出していった。
「ジザ!」
 ヴェンクーが叫ぶと、洞窟の外から、動物の甲高い鳴き声が響いてきた。
 僕も洞窟の外へ走った。見渡す限り『リュンタル・ワールド』と同じ風景が広がっている。ただ一つ違うのは、目の前に翼を折り畳んだ赤いドラゴンが立っていることだ。西の空から夕日を浴びて、赤い体がさらに赤くなって見える。
「ジザ、心配かけてごめんな。もう大丈夫だ。待っていてくれてありがとう」
 ヴェンクーはジザの顔に抱きついて頬ずりをしている。あいつ、こんな笑顔ができるやつだったのか。
 アイリーとシェレラも洞窟の外に出てきた。
「すご……」
「この子、本物のドラゴンなの? あたし初めて見た」
 シェレラが言うまでもなく、僕だって本物のドラゴンを見たのは初めてだ。『リュンタル・ワールド』のドラゴンとほとんど同じように見えるけど、何か存在感が違う。本物が生み出すオーラのようなものを感じる。
 ジザを背にして、ヴェンクーが言った。
「リッキ、アイリー、シェレラ、みんなありがとう。これからオレの家に来てくれよ。父さまや母さまに紹介したいんだ」
 お父さんと一緒に旅したフォスミロスって、どんな人なんだろう。
「うん。僕も会いたい。連れて行ってくれよ。アイリーもシェレラも、いいだろ?」
「私も行きたい。フォスミロスからお父さんの話を聞いてみたい」
「あたしもみんなと一緒がいいな」
「よし決まりだ。みんな、ジザに乗ってくれ」

 日が沈み、夜になったばかりの空を、赤いドラゴンが飛んでいる。
「すごい! 本物のドラゴンに乗って空を飛んでる!」
 僕は興奮していた。心臓がドキドキしているのがはっきりとわかる。仮想世界とは全然違う。本物の空を、本当に飛んでいるんだから。
 それでもヴェンクーは、「ジザはまだ子供だから、あまり高くは飛べないし、あまり速くもない」って言っている。もし成長した大人のドラゴンなら、いったいどれだけ高く、どれだけ速く飛べるんだろう。
 ただ、ドキドキしてばかりもいられない。
 ジザの背中にいる間に、いくつか確認した。
 まず、メッセージは使えない。リュンタルにいる間は、お父さんとは連絡が取れないようだ。お父さんも二十年前にこっちに来た時スマートフォンが通じなかったそうだし、心配されるかもしれないけど、諦めるしかない。
 メッセージは使えないけど、ウィンドウを開いてアイテムを取り出すことはできた。それに、魔法も使えるみたいだ。ヴェンクーの切り傷はたいしたことはなかったけど、シェレラが回復魔法で治してあげた。今はもう傷跡すらない。ただ、『リュンタル・ワールド』とは違って、破れた服までは元に戻らなかった。
 そして、姿もアバターのままだ。ステータスも異常はない。つまり、今の僕は立樹ではなく、リッキだということだ。

 最後に。
 最も重要なことは……。
 どうやって帰るか、だ。
 さっきまでヴェンクーが背負っていた問題は、今は僕たち三人のものになってしまった。
 メニューウィンドウの最下段にある「ログアウト」は、いくら触っても反応がなかった。

 ピレックルの城下町に近づいてきた。空はもう暗いけど、街は魔石による魔力で明かりがともされ、街並みがよく見える。『リュンタル・ワールド』にログインした時に集合場所にした噴水の広場が見えてきた。
 いや、同じだけど違う。集合場所だったのはあくまでも仮想世界の噴水の広場であって、今見えているのはそれの元となった、本物の噴水の広場だ。本当に驚くほどそっくりだ。ヴェンクーが『リュンタル・ワールド』を本物のリュンタルと間違えたのも納得できる。
 もう少し先まで飛び続けたジザは、王城の一角に着地した。城壁の内側ではあるけれど、城とは別の建物が建っている。
「ここは騎士団長のための屋敷さ。何かあった時にはすぐ駆けつけられるように、騎士団長はお城の敷地の中にある屋敷に住むことになっているんだ」

『リュンタル・ワールド』では王城は非公開となっていて、入ることができない。テストプレイでもここは来たことがない場所だ。ゆくゆくはアップデートして、現在はNPCが務めている王の座にPCが就けるようにすることも検討されているらしいから、いずれは王城が公開され、中に入れるようになるかもしれない。

 屋敷の中から大きな体の人が出てきた。ヴェンクーと同じ緑の髪だけど、髪型は腰のあたりまで伸びた長髪だ。
「ヴェンクー! こんなに暗くなるまで何をしていた! どうしてお前はいつも……」
「父さま! 実はこれには訳があって」
 やっぱりこの人がフォスミロスか。写真で見た通りの立派な体格だ。
 ヴェンクーはジザから降りた。そしてフォスミロスは、ジザの背中にまだ人がいることを不審がっているようだ。
 僕もヴェンクーに続いてジザから降りた。
 フォスミロスは、僕の顔を見るなり、
「コーヤ? コーヤなのか? いやそんなまさか。顔は似ているがコーヤはもう少し背が高かった。それにあれはもう二十年も前の……」
 かなり戸惑っているようだ。そんなに似ているのかな。
「僕はリッキって言います。コーヤは僕のお父さんです」
「なんと、君はコーヤの……。ということは、そちらにいるお嬢さんは」
 アイリーとシェレラも、ジザから降りてきた。
「私はアイリー。リッキの妹です」
「あたしは隣の家に住んでいる友達で、シェレラって言います」
 フォスミロスは驚きを隠せないでいる。
「ヴェンクー、いったい何があったのだ。……いや、立ち話もなんだ。それにもう暗いし、みんな中に入ってくれ。コーヤの息子なら俺の息子のようなものだ。どうか自分の家にいるようにくつろいでほしい。娘さんもお友達も、さあ中へ」

   ◇ ◇ ◇

「そのようなことがあったのか……」
 僕たちは今日の出来事をフォスミロスと、その隣にいるミオザに話した。ミオザは髪も目も銀色で、体つきは小柄で線も細く色白で、あまり丈夫な体ではないように見える。
 応接間で話している間、廊下をメイドさんたちが行ったり来たりしている足音がひっきりなしに聞こえてくる。夕食時に突然客が三人も来てしまったので、大慌てで準備をしているのが理由だ。
 つまり、原因は僕たちということだ。ご迷惑をおかけしてごめんなさい。
「コーヤは今も元気で暮らしているのね。私もヴェンクーと一緒に行きたかったわ」
 ミオザは口を尖らせて拗ねている。
「母さま! オレは大変な目に遭ってあっちの世界へ行ったのです。母さまの体では無理です」
「わかっていますよ。でもやっぱりヴェンクーが羨ましいわ」
「そ、それはまあ、ちょっと自慢できるかも……」
 ヴェンクーの顔がちょっと赤くなって緩んでいる。
 突然、廊下からメイドさんのものとは違う、一際大きな足音が近づいてきた。と思ったら、ドーンと大きな音が響いた。
「コ、コーヤ様がいらっしゃったというのは本当ですか!」
 押し破るように開いたドアの向こうから現れたのは、背が高い鎧姿の女の人だった。背中を覆う髪は銀色で、ところどころが緑色がかっている。走ってきた勢いで、その長い髪がまだ揺れていた。目の色も髪と同じ銀色だ。
 フォスミロスがその女の人を見て言った。
「落ち着きなさいリノラナ。来たのはコーヤではない。コーヤの子供たちだ」
「そ、そうでしたか」
 リノラナと呼ばれたその人は僕たちのほうを見ると、背筋をぴんと伸ばして、自己紹介を始めた。
「初めまして! フォスミロスとミオザの娘でリノラナと申します。齢は今年で十三になりました。父の元、騎士団で腕を磨いております。も、もしよろしければ、一度手合わせして頂けないでしょうか。よろしくお願いします!」
 力強く、勢いのある言葉だった。
 僕は固まったまま、反応できなかった。僕だけでなく、アイリーもシェレラも。
 フォスミロスは俯いた顔を右手で覆い、ため息をついている。
「リノラナ、おまえのその性格、どうにかならんのか」
「……と、言いますと?」
 リノラナは言われたことの意味がよくわかっていないらしい。ぽかんとした表情でフォスミロスの顔を見ている。
 その時、リノラナの後ろから、メイドさんの一人が顔を覗かせた。
「お食事の準備ができましたが……、リノラナ様、いかがなされたので?」
 その問いにはリノラナではなく、フォスミロスが答えた。
「……いや、なんでもない。すぐ行く」

   ◇ ◇ ◇

 僕たちは宮殿や豪邸なんかでありがちなあのイメージ通りの長いテーブルで、その上を覆い尽くさんとばかりに並べられた料理を食べていた。どれもがこの屋敷の専属料理人による、一流の料理だ。
「いいなーリノラナは。背が高くてスラッとしていて、まるでモデルみたい。同い年でこの体型はないわー」
 アイリーがステーキを切りながら、リノラナをまじまじと見ている。リノラナは鎧姿から白いノースリーブの服に着替えている。体のラインがよくわかるその服は、確かにリノラナのモデル体型を強調している。露出している腕はやや細めで引き締まっている。それに、僕は学校ではクラスで一番の背の高さだけど、一歳年下のリノラナがその僕よりもさらにちょっと背が高い。アイリーが羨ましがるのもわかる。
「騎士として、背の高さには恵まれました。ただわたしはもっと筋肉をつけたいと思っています。しかしなかなかうまくいかぬものです。日々剣を振るい鍛錬し、もっと頑健な体になりたいと思っています!」
 リノラナは挽肉や刻んだ野菜をレタスのような大きな葉っぱに包んだものを食べている。僕も食べてみた。中の具材は濃い目の味付けだけど、外側の葉っぱがさっぱりしていてバランスがとれている。これならお母さんにも作れるかな……、いや……、どうだろうか。
「もったいないって! その、騎士としてってのはわかるけどさ。そうだ、私のお父さん、全然マッチョじゃないよ。むしろ細身だよ。背は高いけどさ」
「そうなのですか! コーヤ様は細身なのですか! 背が高いのは知っていましたが、体つきは白銀の鎧姿としか知りませんでしたので」
 リノラナはカップに入った黄金色に澄んだスープを飲み干すと、パンを引きちぎって口に放り込んだ。
「兄さま! 兄さまはコーヤ様にお会いしたのでしょう? 兄さまからもコーヤ様のお話を聞かせてください!」
 そういえばヴェンクーはさっきからおとなしい。何もしゃべっていない。
「お前らな……」
 茹でた芋が突き刺さったフォークを持つ手が小刻みに震えている。前にも同じような光景を見た気がする。
「身長がそんなに大事か! ああ? 身長なんてなきゃないなりになんとかなるんだよ! 図体ばかりでかくったってダメなやつはダメなんだよ! リノラナ、今からオレと勝負するか?」
 ヴェンクーはリノラナを睨んで立ち上がった。
「望むところです! 今日こそ兄さまに一太刀浴びせてみせましょう!」
 リノラナも立った。ヴェンクーの赤い両目より三十センチくらい高い銀の両目が、兄を見下ろす。
「二人とも座りなさい」 
 何事も起きていないかのように、ごく普通の口調で、フォスミロスは言った。
 ヴェンクーとリノラナは、数秒間睨み合い続けた後、静かに席に着いた。そのまま静かに食事を再開した。
「お恥ずかしいところをお見せして申し訳ない。この二人はいつもこうなのだ。リッキとアイリーは仲が良さそうで羨ましい」
 フォスミロスはそう言うけれど、兄妹の仲なんて特に気にしたことなかったな。
「そうなんですよ。本当に仲の良い兄妹なんですよ。あたしは一人っ子だから、ちょっと嫉妬しちゃいます」
 ええっ? シェレラってそんな風に僕とアイリーを見てたの? なんかすごく照れるんだけど。
「私の育て方が間違っていたのかしら……」
 ミオザがそっと呟く。
「母さま! そんなことはありません。母さまは何も悪くありません。オレとリノラナだって、ほ、本当は、な、仲が、良い、のです」
「そ、そうですとも母さま。わたしはもう兄さまのことを背が低いだとか、小さいだとか」
「…………」
「足元にしゃがんでいた兄さまを見つけられなかったりとか、つい兄さまの頭をなでようとしたりとか」
「……………………ッ!」
「わたしのお下がりを着たら案外かわいいいのではと想像したりとか、そういうことは今後一切」
「リノラナーっ! 勝負だ、剣を抜け!」
「勝負とあらば仕方ありません。全力で参ります!」
 当然だけどここは食事の席で、剣なんて持っていないんだけど。
「やめんか二人とも」
 また、ごく普通の口調で、二人に視線を合わすこともなく、フォスミロスは言った。
 ヴェンクーとリノラナは数秒間睨み合うと、再び静かに食事を始めた。
 ……これ、仲いいだろ。間違いなく。息がピッタリすぎる。兄妹どころか一家で。

「ふー。おいしかった。ごちそうさま」
 テーブルには空の皿が並んでいる。
 こんなにたくさん食べたのは「初めて」だ。
『リュンタル・ワールド』では、どんなに食べなくても生きていける。空腹はステータスに悪影響を与えるけど、だからと言って餓死することはない。また、食べ過ぎも同様に悪影響がある。つまり、空腹を回避し、そこそこ食べさえすればいいのだ。だから僕はリッキとしてこんなにお腹いっぱいになるまで食べたことはなかった。
 まあ、中には、どんなに食べ過ぎても死ぬことはないから、現実世界でダイエットしている人が仮想世界で思う存分大食いする、ってこともあるらしいけど。

「ねえお兄ちゃん、これからどうするの?」
「うーん、そうだな」
 アイリーに言われるまでもなく、僕も考えていた。
 どうすれば、帰れるのか。でも、どうすればいいんだろう。
「そうだ!」
 アイリーの顔がパッと明るくなった。ひょっとして名案を思いついたのか?
「ヴェンクー、明日ヒマ?」
「ん、ああ、ヒマというか、特に決まってないけど」
「じゃあさ、明日もジザに乗っけてよ。それで、いろんな所に連れて行ってよ。私、本物のリュンタルをもっと見てみたい」
「わかった。オレも行ってみたい所いっぱいあるからさ、一緒に行こうぜ」
「ちょっと待った!」
 僕は思わずツッコんだ。
「『これからどうする』って、帰るにはどうするかって話じゃないのかよ!」
「だってさ、せっかく本物のリュンタルに来たのに、すぐ帰るなんてもったいないじゃん。それに帰る方法がないんだから、こっちにいるしかないじゃん」
「帰る方法がないから、どうするか考えるんだろ」
「お父さんなんか一年もこっちにいたんだよ? 一日や二日くらい、どうってことないじゃん。本物のリュンタルのいろんな所に行ってみたいし、それにまだお父さんがこっちにいた時の話、全然聞いてないし。もっとこっちにいたいよ」
「たとえ一日でも、お父さんもお母さんも心配してるはずだろ!」
「あたしもまだ帰りたくないなー」
「シェレラまで!」
「だって、あたしの体をわざわざ自分の家で管理しようとしているくらいなんだから、巧也さんだって何かトラブルが起きることは想定していたはずでしょ?」
「そ、それはまあ、そうかもしれないけど」
「だったら決まりね。今日は泊めてもらいましょう。構いませんよね、フォスミロスさん」
「もちろんだ。すでに部屋を用意させてある」
 フォスミロスも最初からその気だったのか。でもフォスミロスは僕たちの世界の事情なんて詳しく知らないんだし、そう考えるのも当然だろう。僕たちを厚くもてなしてくれているのは、正直言ってうれしい。
 今の僕には名案がない。現実的に考えて、選択肢は「泊めてもらう」しかなかった。

しおり