scene:01 戦支度
どこからか鉄を
エリザベートは『カーン、カーン』という甲高い音で目を覚ました。
身体を起こそうとすると、関節や筋が霜が降りたように固まっている。それをバキバキと折るように、エリザは応接間のソファから身を起こした。
「……?」
寝ぼけた頭で周囲を見回しながら、
そうだ、殺されかけたんだ。
ボサボサの頭を
そうして神官に背中の傷を
ふと、応接間のテーブルを見やると、そこには幾つかの皿が置かれていた。皿の上にあるのは焼いた
恐らくマリナが用意したものだろう。「軽いものを」と言ったエリザの注文通りだ。
エリザは寝ぼけた目を覚まそうとポットから紅茶をカップへと注ぎ、口へと運ぶ。
――途端、顔をしかめた。
「……エッジリアさんが味音痴で良かった」
マリナが用意した紅茶は、はっきり言って
熱湯をそのままポットへ注いだのだろう。紅茶の香りが完全に飛んでしまっている。無駄に苦味が出ていることから茶葉の量も、蒸らす時間すらも計っていないように思えた。これでは紅茶のフリをした色水。そもそもエリザが頼んだケルティックの茶葉ではない。
まあ、目を覚ますには丁度良かったかもしれない。
エリザは気を取り直し、ベーコンとスクランブルエッグを口にして、ライ麦パンを苦い紅茶で流し込む。不思議なことにスクランブルエッグとベーコンの味と焼き加減は問題ない。それどころか
さて、このアンバランスな朝食を用意したメイドはどこへ行ったのだろうか。
エリザがそう思っていると、再び鉄を
エリザは寝巻き姿のまま、応接間を後にした。
◆ ◆ ◆ ◆
中庭へ至るまでの廊下はそれなりに
それでも言いつけた事をちゃんとこなしてくれているメイドに感謝ししつつ、エリザは中庭へと降り立った。
中庭は正面口とは異なり、魔獣が足を踏み入れなかったのだろう。比較的普段通りの状態だった。
異なる点を挙げるとすれば、バラバラに解体された魔獣と
そして、城壁に並べた『
「なにしてるの?」
「――なあ。あの
エリザが近づいてきていることに気づいていたのだろう。声をかけた途端に疑問が返ってきた。マリナは手に持った黒い道具――ハンマーだろうか――を不思議そうに眺めてから、その先端を、魔獣から
それを手でグッと握りこんだかと思うと、黒い道具から大きな破裂音が響き、その先にあった『
「……昨日は50口径の徹甲弾でも貫通できなかったのに、今じゃ9ミリパラどころかタングステンナイフでも穴が空く。ったく、どうなってんだ? 昨日のアレは夢か何かだったのか?」
「それは、
そうエリザが問うと、マリナは「ああ」と
「スチェッキンって名前の拳銃だよ」
「へえ、人の名前みたい」
「こっちの世界に『銃』は無いのか? 火を
「……〔爆裂式〕とは違うの?」
エリザが知る限り、爆発という現象を起こすには魔導式が必要だ。一部の錬金術師であればそういった粉を作っているのかもしれないが、少なくとも一般的ではないだろう。
そうエリザが答えると、更にマリナは『ジュウ』について詳しく説明してくれた。それは火薬と呼ばれる粉を筒の中で爆発させ、その爆風によって筒の中に詰めた鉄の
そして昨晩の『
マリナが言いたい事を
「だって、今は
「おど……?」
マリナは眉をひそめ「なんじゃそりゃ」という表情を浮かべる。
エリザは
会ってまだ1日しか
仕方ない、とエリザは気を取り直して、マリナへ説明する。
「
「ああ。電気みたいなもんだな」
「……うーん」
電気は〔雷火式〕で生み出すものだとエリザは思うのだが、
「ともかくその『
「ああ、それ昨日も言ってたな。……その〔結合強化式〕ってなんだ?」
エリザは「わたしも詳しくは知らないんだけど」と前置きしてから説明する。
鉄という素材は、切り刻んだりして限界まで細かくしていくと、目には見えないほどの小さな粒になるのだという。その粒が大量に集まってお互いに結びつき、鉄という素材を成しているのだとか。その結びつく力を強化するのが〔結合強化式〕というわけだ。
「それで、粒が結びつく力っていうのは見えないバネみたいなものなんだって。だから多少は曲げたりしても鉄は元の形に戻るけど、やりすぎるとバネが千切れて曲がったままになっちゃう。――〔結合強化式〕はバネが千切れないように魔力で抑えつける式だそうよ」
エリザの説明を聞いてマリナは「なるほど……」と顎に手を当てて考え込んでいる。ただ今の説明は知り合いの錬金術師からの受け売りなので、エリザも理屈を理解しているわけではなかった。何か突っ込まれたらどうしようとハラハラしながら、エリザはマリナを見守る。
「金属結合を強化する魔法ってわけか。弾性限界を超えて変形しそうになると、魔力が邪魔をすると……」
マリナが言っている事はよくわからないが、どうやら異世界の常識に当てはめて〔結合強化式〕について理解したらしい。その理解の早さにエリザは「似たような技術が
「いや無い……とは、言い切れねえか。そんな事をどっかの国が研究してた気がする。まあ――」
言って、マリナは『銃』を構えると『
「――強度が分からねえんじゃ結局出たとこ勝負ってことだな」
「出たとこ勝負? それってどういう――」
「お、そうだ。エリザも一つくらい使えるようになっとけよ」
エリザの質問に答えず、マリナはメイド服のスカートから別の武器を取り出した。今度は先ほどの『銃』とは比べものにならない程大きな鉄の筒だ。マリナはそれをエリザの肩に担がせ、筒についた取っ手を
「重いからしっかり持てよ? ほら、支えてやるから」
「え、ちょっと、なにこれ」
「“ラット”って名前の対戦車ミサイルだ」
「タイセンシャ、ミサ? お祈り?」
「ここに穴があるだろ? そこを
「……何も見えないけど」
「あ、やべ。レンズキャップ外してねえ」
マリナはエリザに密着したまま、ゴソゴソと『ラット』という名前の筒を
だが、この心臓の高鳴りは、どうにもその驚きとは関係ないような気がした。
そんなエリザの内心を察することもなく、マリナは
「コイツは対戦車ミサイルっつって、分厚い装甲を持つ敵でも殺せる武器だ。ロックすればある程度追尾するから、相手が遠くにいたり小さかったりしても当てられる」
「誰に当てるの?」
「そりゃ騎士様だろ」
「へ?」
マリナはなにを当たり前の事を
だが、エリザの方は訳がわからない。
「えっと、ごめん。あのね? なんで騎士を殺す準備をしてるの?」
「どっかの誰かが、お前を殺し損ねたからさ。……ほら、トリガーに指をおいてみろ。どうせ今は起動しねえから。熱源無いし」
「いいから先に答えてっ!」
エリザは思わず大声を出した。
なにか、他に重要なことでもあるかのように。
エリザの叫びに観念したのか、マリナは重い口を開いた。
「魔獣を操ってた
「……ええ」
つい昨晩のことだったが、何日も前のことのように思える。だが確かにあったことだ。
「つまり
「……」
「だが暗殺には失敗し、しかも計画の一部をバカな実行犯が
「それは、誰なのですか?」
「んなこと昨日今日ここに来た人間に分かるかよ。――それに問題はそこじゃない。問題はその黒幕気取りが、もうすぐここへ攻め込んでくるって事だ」
「……なんですって?」
エリザは驚き、マリナの方へ顔を向ける。まさに目と鼻の先にマリナの顔があった。何だか気恥ずかしくなり、再び『タイセンシャミサ』の
マリナはエリザの耳に
「いいか、エリザ。お前は敵の計画の一部を知っちまった。それをこの国のしかるべき機関に報告するなり、他国へ
「……そうね」
「とすると、敵が取るべき手段は二つ。自身へ
「マリナさんは、どっちになると思うの?」
「殺しにくると思うね」
「どうして?」
エリザの問いに、マリナは肩をすくめる。
「敵さんは戦争をしたいんだろ? 戦いの基本は奇襲で相手を驚かせて、対応される前にこちらのペースに巻き込んで潰すことだ。……ということは、だ。あんたを暗殺した段階ですぐに帝国へ攻め込むつもりだったはずなのさ。そして奇襲は時間をかければかけるほど成功率が下がる。ならあんたを口封じに殺してさっさと帝国へ攻め込みたいと考えるはずさ」
違うか? と、マリナは『空に
また誰かが、昨日のように魔獣を放ってくるのだろうか。
「で、エリザベート。お前はどうする?」
そう耳元で
「他国へ攻め込む軍隊を動かすなら、この城だけで被害が済むとは思えねえ。きっと、町にも何らかの被害が及ぶぞ」
「……町が」確かにありえないことではない「そうなったら町の人間は、ここへ避難させます」
「ここには何か防衛設備があるのか?」
「一応、要塞用の魔導干渉域が地下にあるんです。城をすっぽり覆える程度の。起動に大量の蓄魔石を使うので、今は動かしてませんが。いざとなれば、魔導式の攻撃くらいは
マリナは「ああ、
「なら、敵はどうする? 放っておいたらジリ貧だぜ?」
「王政府に救援を要請して――」
「来るのか、それ?」
「……なら、わたしとマリナさんで敵の足止めを。その間に町人は山へ逃がします。ガルバディア山脈なら、そのままガラン大公の領地へも逃げられますから」
「ならガラン大公とやらに連絡を取っておいた方が良いな。何かこちらから好条件を出さねえと普通、難民は受け入れねえ。この前まで戦争やってたんなら、覚えがあるだろ?」
マリナから言われ、エリザはかつての領地から逃げ出した領民たちのその後を思い出した。多くはそのまま帝国の領民として組み込まれたそうだが、それを嫌って逃げ出した民たちは、
「とはいえ、今出来ることは大して無いな……。ひとまず有事の避難計画は練るくらいか」
「それなら町長のカヴォスさんに話を通しましょう。あと商会のシュヴァルツァーさんにも。青年団や商会の従業員なら、組織的に動けると思います」
「ま、それぐらいが妥当か。……そらトリガーを押してみろ。実戦なら、それで対戦車ミサイルが飛んで――」
と、
「おひい様っ!」
背後からかけられた声に、二人は同時に振り向く。そこには息を切らせている老婆の姿があった。
ミシェエラだ。
「ミーシャ、どうしてここへ……」
「どうしても何も、おひい様が襲われたって聞いたもんだから、あたしゃ心配で心配で……」
エリザの無事な姿を見たからだろう。ふっ、と緊張の糸が切れたのか、ミシェエラはその場に膝から崩れ落ちる。エリザも担いでいた『タイセンシャミサ』を放り出し、老婆のもとへ駆け寄った。
「ミーシャ? 大丈夫?」
「おひい様こそっ! どこか
「ええ、魔獣に襲われたの」
「魔獣っ!?」
「でも大丈夫だからっ。もう教会の人に治してもらったから」
「治してもらったって……やっぱり
「え、ちょっと……ミーシャそんな押さないで。平気だからっ」
ぐいぐいと城の中へ押し込もうとするミシェエラに、エリザは仕方なく従うことにした。まあ、いつまでも寝巻きではいられないのも事実。ミシェエラに服を用意して
「あ、えーっと……マリナさんだったかいね?」
と、そこでエリザを城へ押し込もうとしていたミシェエラがマリナの方へ声をかけた。マリナは昨日も浮かべていた作り笑顔で「はい」と答える。
「あんた、やっぱりここで働くことにしたのかい?」
「ええ、お嬢様のご厚意で」
「それなら、おひい様に食事とお茶を用意してやってくれないかい?」
「それならもう――」
と、マリナが同意を求めるようにこちらを見てくる。
そこでようやくエリザは、中庭へ来た理由を思い出した。
そうだった。あの紅茶について文句を言わねばならない。
「マリナさん、あの紅茶は
「え? マジ?」
「掃除もしてくれたのは良いけど、後で仕上げをしてくださいね」
「そうか? 別にあれで良くねえか?
「ちょっとなんだい? おひい様にその口の利き方はっ!」
間に立っていたミシェエラが
「しかも今の話じゃ、あんたロクに仕事もできないみたいじゃないか」
「えー、いや、まあオレもプロってわけじゃねえから……」
「教育を受けてないのかい!? ……ああもう、おひい様! なんだってこんなのを雇ったんです?」
「……んだとババア? “こんなの”って何だ? こんなのって」
「茶もロクに入れられないメイドは、『こんなの』で十分だろうさっ」
「上等だ。オレに
「はっ! イキがるんなら、まともな茶を出してみな!」
「――ちょっと、二人ともやめて。わたしが悪かったから……」
口論を始めた二人をエリザは止めようとする。
だが、二人は途端にエリザへ向けて、
「エリザは悪くねえっ! この干物ババアが
「おひい様は、悪くありません! この
「「なんだとこのババア/ガキ!!」」
にらみ合いを再開した二人にエリザは「ああもう……」と頭を抱える。ミシェエラはエリザの事となると頭に血が上りやすい所があったが、まさかマリナと
エリザは意を決して、二人の間に入る。そして大きく広げた両手を「パンッ」と打ち鳴らした。
「はい、注目!
「エリザ。オレだけ厄介払いするような……」
「そうですよおひい様。こんな小娘に大事な仕事を任せるなんて……」
「異論は聞きません! あなたたちは、わたしの“メイド”です! それとも仕事より
エリザが二人を交互に
「……じゃあ、行ってきます」
そう言って、マリナは中庭から正門の方へトボトボと歩いていく。少し心配になり、エリザは念話で『大丈夫?』と問いかけた。
『ああ』
『そんな気を落とさないで。何かわからない事があったら、また念話を飛ばしてくれればいいから』
『気なんか落としてられないさ。……とりあえず町長とやらに会ってくる。避難の計画を話しておかないとな』
案外すんなり町へ行くことを承諾したと思ったが、どうやらマリナなりに色々考えていたらしい。エリザが『ええ、お願い』と念話を飛ばすと、マリナは背中を向けたまま手を振って町へと歩いていった。
「戦争、か」
「なにか言いましたかね、おひい様」
「ううん、なんでもないの」
口から
父が止めた戦争を、再開したい者たちがいる。
そのことが、とても悲しかった。