バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

最終日④ 勇気、自信、そして努力

 ポロポロと、機械が奏でる演奏がその場に響く。
 それと重なって聞こえて来るのは、生徒達の美しい歌声。

 ここは第一音楽室、その扉の前。

 そこに立つ太郎は緊張した面持ちで、目の前の扉を見つめていた。

(この扉の向こうに、妃奈子ちゃんを泣かせた清野がいる……)

 音楽教諭である清野は、この時間は授業が入っていたらしい。
 妃奈子のスマホを盗ったのは、ついさっきの事だ。
 だからおそらく彼はまだ、彼女のスマホの中を見てはいないだろう。
 ならばその前に、スマホを取り返さなければいけない。

 中を見られた後では遅いのだ。

 大切なモノを見られてしまったと、妃奈子は更に落ち込んで泣いてしまうのだろうから。

(でも、どうやって取り返したら良いんだろう。どうしたら清野からスマホを取り返す事が出来るんだろう……?)

 今すぐ清野を呼び出して、スマホを返してくれるように頼んでみる?
 駄目だ。
 彼が素直に願いを聞き入れてくれるとは思えない。

 授業が終わるのを待って、清野がスマホをこじ開ける前に頼んでみる?
 同じだ。
 それでは何にも解決しない。

 ならば今から音楽室に殴り込んで、清野をボッコボコにして取り返す?
 何を言っているんだ。
 そんな度胸も技量もないじゃないか。

(結局、僕は何も出来ないんだ……)

 さっきはカッとして、つい大きな事を言って飛び出してしまったが、冷静になって考えてみれば、清野からスマホを取り返せる術が見付からない。

 もちろん冷静になった今だって、妃奈子を助けてやりたいと言う想いはある。

 けれども見付からないのだ。

 太郎が確実に清野からスマホを取り戻せる、その術が……。

(僕がやらなきゃ、妃奈子ちゃんの大切なデーターが清野に見られちゃうのに。そしたら妃奈子ちゃんがもっと悲しんじゃうのに。だから僕が何とかしなきゃいけないのに。それなのに……っ!)

 それなのに、ここでこうして立ち尽くす事しか出来ない。
 ここでこうやって拳を握り締めながら、悔しさに震える事しか出来ない。

 どうして僕はこんなにも無力なのだろうか。
 彼女が泣いていると言うのに、何故何もしてやれないのだろうか。

 悔しい。
 非力な自分が、ただ、ただ悔しい……っ!

「だが、それでも行動を起こそうとしたその姿勢だけは、立派だと思うぞ」
「!?」

 彼は他人の心を読む術でも使えるのだろうか。
 自分の心の声に語り掛けて来たその声にハッとして振り向けば、思った通りの人物の姿がそこにはあった。

「タロ……」
「その場の勢いだろうが、怒りに身を任せた結果だろうが、理由は何だって良い。妃奈子を助けたいと、前に進もうとしたその姿勢は素晴らしい」

 今までのキミは、何があってもウジウジと悩んでいただけだったからな、しばらく見ないうちに成長したではないか。

 そう彼が続ければ、太郎は「それって誉めているの?」と頬を膨らませた。

「しかし問題はこの先だ。タロー、キミはこの先どうするつもりだ?」
「そ、それは……」

 真剣に見つめ直して来るタロの問いに口籠ると、太郎は困ったように俯いてしまった。

「どうしようか……どうしたら良いのか、分からないんだ……」

 どうしたら良いのか分からない?
 
 いや、どうしたら良いのかなんて、本当は分かっている。
 もちろん、今思い付いているこの方法だって、上手くいく可能性は低い。
 だって相手は、常識外れの『彼』なのだから。

 それに自分のこの願いに、果たして『彼』は応えてくれるだろうか。
 だって自分は『彼』の願いを散々断って来たのだから。
 だからこの願いを、『彼』が断わる可能性だって十分にある。

(でも……)

 それでも、それ以外に方法が思い付かない。
 だって自分一人で出来る事なんて、何一つとしてないのだから。
 だから『彼』に協力を頼まなければならない。

 例えそれを受け入れてくれる可能性が低くとも、それが唯一の道なのだから。

「タロ、頼みがあるんだ」
「頼み?」

 すっと見上げて来る彼の瞳が、見た事もないくらいに冷酷に見えるのは、果たして気のせいだろうか。

 それでも太郎は真剣にその冷酷な色を見つめ返すと、ギュッと拳を握り締めながら、思い切ったようにして口を開いた。

「お願い、僕に力を貸して!」
「良いよ!」
「えっ、良いの!?」

 やはり冷酷に見えたその瞳は、太郎の気のせいだったらしい。
 想像以上にあっさりと親指を立てて頷いたタロに、太郎は驚いたようにして目を見開いた。

「えっ、手伝ってくれるの? え、何で!?」
「む? 何だ? 本当は手伝って欲しくなかったのか?」
「いや、そうじゃなくって……でも、ほら、僕はキミの頼みを何度も断って来たじゃないか。告白したくないとか、告白したくないとか、告白したくないって! だから「自分の頼みだけ聞いてもらおうとは、随分と虫の良い話だな」とか何とか言って断られると思ってっ!」
「む、失敬だな! ボクの心はそんなにミニマムではない! 失敬だな!」
「え、あ、そう、なの? えっと、ごめんね?」

 逆にプリプリと怒り出したタロに、太郎はとりあえず謝っておく事にした。

「それにボクとて、あのホクロ毛のやり方には腹を立てていたところだ! か弱い女子を狙うとは言語道断! キミが頼まなくとも、ボクが変身魔法でキミに変身し、勝手に仕返しに行っていたぞ!」
「思ったより勝手な事しようとしていたね」

 逆に頼んで良かった。

「でも、それじゃあ……!」

 プリプリと怒っていた態度とは一変。
 腕を組みながらニヤリと口角を吊り上げたタロは、期待の眼差しを向ける太郎に、その不敵な笑みを向け返した。

「二人であの男をぶちのめすぞ、タロー! そして二度とボク達に逆らえなくするのだ!」
「え、ぶちのめすって……え、あの、僕はただ妃奈子ちゃんのスマホを取り返したいだけなんだけど……」

 何だか太郎とタロの目的が違う気がするのだが……。

「良いではないか。キミはスマホを取り返したい、ボクはあの男を八つ裂きにしたい。目的は多少事なるかもしれんが、行き着く先は同じだろう」
「え……? そう……?」

 行き着く先は同じと言うが、それもちょっと違うような気が……まあ、良いか。細かい事は気にしないようにしよう。うん。

「それに何より、帰る前にキミと共闘出来るとは、ボクにとって良い思い出となりそうだ」
「え……?」

 その言葉は、太郎にとって思いもしなかった言葉であった。

 タロのその言葉にどんな意味があるのかとか、タロは何を考えているのかとかは知らないが。
 でも……、

(何か、嬉しい)

 ほんわかと、胸の奥が熱くなるのを感じ、太郎はその口元に小さな笑みを浮かべた。

「タロー」

 不意に、タロが彼の名を呼んだ。

 とりあえず場所を変えようと、先に歩き出していたのだろう。
 太郎から数歩離れたところで立ち止まったタロは、太郎がハッとするのと同時にゆっくりと振り返った。

「キミはもう十分に優しい。しかし、自信と勇気がない。だから足りないのだ。優しいだけではこの先、どうにもならない事が山のように出て来る」
「タロ?」

 突然、どうしたのだろうか。
 タロの真意が掴めず、ただポカンとする太郎であったが、そんな彼に対して、タロは不敵な笑みを浮かべながら更に言葉を続けた。

「ヒナコのスマホを取り返せば、キミにも少なからずの自信が付くハズだ。だから最後に、ボクがキミに自信と言うモノをプレゼントしてやる。自信が手に入ればそれに伴って、きっと勇気も手に入るハズだからな」
「タロ……」
「さあ、行くぞ、タロー。スマホを奪い返して、ヤツをボコりに行くのだ!」
「う、うん……っ!」

 タロがくれた言葉の真意は分からない。
 どうしてそんな事を言ったのか、彼が何を告げたかったのかも。

 けれども彼は今、前へ進む事になる。

 自分を導いてくれるもう一人の自分の掛け声に、大きく頷きながら……。

しおり