バナー画像 お気に入り登録 応援する

文字の大きさ

第四章 絶望から希望へ

 ピレックルに来てから、一ヶ月が過ぎた。
 昼食を食べ終わった僕は、フォスミロスの部屋に行ってみることにした。
 あまりプレッシャーになってはいけないから、なるべく僕のほうからはフォスミロスに訊かないようにしている。でも今日でちょうど一ヶ月というのは、訊く理由としてはあってもいいだろう。

「これほどまでに手がかりがないとは……」
 あのフォスミロスがため息をつき、頭を抱えている。やっぱりスバンシュについての情報は何も集まっていなかった。フォスミロスのほうから言い出すことがなかったから、そうなのだろうとは思っていたけど……。
「こう言うのはなんだが、ピレックルの諜報力はかなりのものだ。隣国のアンゾカと仲が悪いながらも戦争にならないのも、武力だけではなく諜報力があるからこそだ。その諜報力を持ってしても……いや、アンゾカのことはリッキには関係ないな。あまりにも何も進まず、つい愚痴を言ってしまった。すまん」
「いえいえ、気にしないでください」
 僕は笑顔で答えた。
「スバンシュはきっと、僕たちが何もできずに困っているのを見て、楽しんでいるんです。だから困った顔を見せなければいいんです」
「そうだな。俺が弱気になってしまっていてはいかん。全体の士気にも関わる」
「そうですよ。フォスミロスはもっと堂々としていてください。僕は別に焦っていないですし、気長に待ちますよ」
 そう言ってフォスミロスの部屋を後にし、僕の部屋に戻った。

 部屋に入ってすぐに、ベッドに体を投げ出した。うつ伏せに倒れ込んだまま、枕に顔を埋める。
 フォスミロスにはああ言ったものの、一ヶ月経っても何もないのはさすがに堪える。ピレックルに来るまでの旅は一ヶ月を超えていたけど、逆にここに来てからのほうがうんと長く感じる。時間が経つのが嫌になって、視界に映る日時の表示もまたオフにしてしまったし。今日でちょうど一ヶ月だってのも、朝食の時にフィオに言われて知ったくらいだ。
 この一ヶ月で、フィオは訓練を続けてだいぶ剣が上達したはずだ。リノラナも相変わらず訓練を続けているから、さらに強くなっただろう。ヴェンクーとユスフィエは新婚生活を楽しんでいるし、ミオザは足が治って元通り歩けるようになった。
 僕だけが、何も変わっていない。
 何をするのも嫌になって、外に出ない日も増えた。日が進むにつれ、一日をただぼーっと過ごすようになった。だってしょうがないじゃないか。今の僕にはすることが、できることが、何もないんだから。
 本当に、帰れるのかな。
 心配かけてるかな。
 お母さんは心配してそうだな。愛里はどうだろう。心配するより、怒っているんじゃないかな。お父さんは自分が一年間リュンタルにいたんだし、そんなに心配していないかも。
 智保は……心配、していてほしいな。
 智保にはいつも助けてもらっていたし、何より智保と一緒にいると心が安らぐ。智保に無視されるのはつらい。
 会いたいな……。
 玻瑠南にも会いたいし、西畑にも会いたいけど、一番会いたいのはやっぱり……智保かな。
 家の食事はどうしてるんだろう。お母さんが料理したら大変なことになっちゃうし、愛里が作ることも考えられない。きっと、買って済ませているんだろう。
 学校は、えーと、ザーム、名前なんだったっけ。えーと……思い出した。岩淵か。もう忘れそうになってしまった。まあ、学校はなんとかなるだろう。
 頭を傾け、右手のブレスレットを見つめる。ただの白い毛糸で編んだだけに見える、魔法がかけられたブレスレット。これさえなければ、こんな目には遭わずに済んだのに。
 これさえなければ、元の世界に帰れるのに。
 これさえなければ、沢野立樹に戻れるのに…………。

 ――コンコン
 ドアがノックされ、目を覚ました。いつの間にか、眠ってしまっていたみたいだ。
「リッキ、いるか?」
 フィオがドアを軽く開け、顔を覗かせる。
「なんだ、寝ていたのか?」
「ううん、寝てないよ。ちょっと休んでいただけ」
 眠っていたと知られたくなくて、嘘をついてしまった。
 すぐに起き上がって、ベッドを椅子代わりにして座る。
「騎士団の訓練に行ってたんじゃないの?」
「今日の訓練は昼までで終わりだ。午後は空いている」
「なんだ、そうだったのか」
「うむ。だから、これから街に行かないか?」
「街に? 何か、買い物?」
「理由なんて、なんでもいいではないか。どうせヒマなのだろう。ほら、行くぞ」
 部屋に入ってきたフィオに腕を掴まれ、部屋の外へ連れ出されてしまった。

 噴水の広場のベンチに、二人で座る。
「久しぶりだな、こうしてリッキと二人で街にいるのは。一ヶ月前までは当たり前のことだったというのに、ピレックルに来てからは全然なかった」
「うん、そうだね」
 フィオは騎士団で剣の訓練をするようになり、リノラナと一緒に行動することが多くなった。街へ行くときもリノラナと二人だったり、ヴェンクーやユスフィエも一緒にみんなで行ったりすることはあったけど、僕とフィオの二人ということはなかった。
「フィオはもう一ヶ月も騎士団で鍛えているんだし、旅をしていた頃よりだいぶ強くなったんじゃないの?」
「うむ。実感がないわけではないが、ここでは魔獣と戦うことがない。訓練も大事だが、実際に戦ってみないことにはなんとも言えぬ」
 フィオはきっと謙遜している。本当は、強くなったとちゃんと言えるくらい強くなっているんじゃないかな。
「リッキは何もしていないのか? 新しい剣を作ってもらったのではなかったのか?」
「あ……、そうだったね」
「……まさか、忘れていたのか? ひょっとしてまだできていないのか?」
「いや、できているはずだけど、取りに行ってなくて」
「どうして行かないのだ! だったら、今から取りに行こう」
 急に立ち上がったフィオが、僕の手を掴んで引っ張った。その勢いで僕も立つ。
「さあ、いくぞ!」
 僕の手を引いて、大通りを歩き出す。
「フィオ、待って」
「待たぬ!」
「いや、でも、道が違う」
 フィオの足が、ぱたっと止まった。
「そ、そうか。それはすまなかった。また、よく考えずに早まってしまった」
 顔を真っ赤にして、僕の手を放す。
 結局、僕が案内してカウーゴの工房まで行くことになった。

「忘れたのかと思っとったぞ」
「すみません。わかってはいたんですが……」
 カウーゴは僕が謝るのを聞き流し、工房の奥へ行った。そしてすぐに、布で包まれた細長いものを持って戻ってきた。
 テーブルの上に置き、布を解く。中にあるものが姿を見せた。
 慣れ親しんだタイプの、細身の長剣だ。
 美しい。
 仮想世界によくあるような、必要以上にごちゃごちゃした派手な装飾はない。十字形となる鍔、柄頭、それに鞘の先端部分の金属などが、ささやかに彫刻されて全体の調和を保っている。
 握ってみる。柄は細かい滑り止めの加工が施されていて、初めて握ったとは思えないほど手になじむ。
 つやのある鞘から剣を抜く。現れた剣身が光を浴び、反射させる。その輝きは、わずかな青白さを帯びていた。剣身に青い線が刻み込まれているので、それが作用しているのかもしれない。
「話によると、妙な魔法使いにちょっかい出されとるんだそうじゃないか。その青い溝は魔法の力を打ち破る効果がある。とはいえあくまでもおまけだ。あまりこれに頼らんでほしい。大事なのはおまけの効果ではない。そして剣そのものでもない。本当に大事なのは、剣を持つ者の心だ。それを忘れんでくれ」
「はい、わかりました」
「本当に大丈夫なのか? 今のリッキからは気力が感じられん。大方、隣の嬢ちゃんに引きずられて連れて来られたんじゃないのか?」
 引きずられてってのは大げさだけど……でも、見抜かれてしまっているな。
「ところで、嬢ちゃんも」
「フィオだ」
「…………フィオも、剣士なのか?」
「そうだが」
「今日は、剣を持っとらんのか? リッキみたいに、こう……」
 カウーゴの指が、ただ空中を動く。
 笑いながら、フィオが答える。
「私にはそれは無理だ。リッキのような、別の世界の人間ではない。田舎とはいえリュンタルの人間だ。剣なら今日は持っていない」
「フィオは僕と一緒にフォスミロスの屋敷でお世話になっているんですよ。ソンペス……えっと、ズーリョの近くの街で知り合って、一緒に旅をしてきたんです」
「ほう、ずいぶんと遠くから来たんだな。フィオはズーリョの生まれなのか?」
「いや、私はもっと北の、ディポーケという村の出身だ」
「ディポーケ…………」
 カウーゴは顎ひげをなでている。何かを考えているようだ。
「……リッキ。リッキから見て、フィオはどうだ?」
「えっ? どうって?」
「なななな何を言うのだ急に!」
 フィオは顔を真っ赤にして、カウーゴに詰め寄っている。
「剣の腕はどうかと訊いとるんだ。他に何がある?」
「なっ……何だ。剣の話か」
 胸に手を当て、大きく息をついた。そんなフィオの様子を、カウーゴが不思議そうに見ている。
「フィオは強いですよ。勝負したことはないけど、たぶん僕と同じくらいかな。でも最近フィオは熱心に訓練をしているし、僕より強くなっているかも」
「そうか、わかった」
「わかったって……何が?」
「フィオが優れた剣の持ち主として見合っていることがだ。見ずともわかる。フィオ、どうかリッキを助けてやってくれ。それでもダメなら、リッキなんぞ捨ててしまえ」
「す、捨てる、だと!? 私は決してそんなことは」
「さあ行った行った。俺は忙しいんだ」
 そう言うと、カウーゴは工房の奥へと姿を消してしまった。

「安心してくれ。私がリッキを捨てることなどありえない」
 工房から出たところで、フィオが言う。
「私の心が折れそうになった時、いつもリッキが救ってくれた。今度は私の番だ。なかなかスバンシュが見つからず、君がつらい日々を送っているのは十分わかっている。力になれるのであればなんでもする。どうか私を頼ってほしい」
「うん、ありがとう」
「それにしても何なんだ、あのカウーゴという鍛冶屋は! 鍛冶の腕はいいのかもしれんが、口は悪いな。リッキを捨てろだと? 私がそんなことするはずがないではないか!」
「いや、カウーゴはちゃんと見る目があるんだよ。だって、今の僕、だらしないでしょ?」
「……………………」
「あんな人間に自分が作った剣が使われるんだって思ったら、文句も言いたくなるよ」
「だったら! リッキ、もっと元気を出して、ちゃんとしたらどうだ」
「うん、そうだよね」
 わかってはいるんだけど、なかなか気力が出ない。
「リッキ、私はこの一ヶ月で、ピレックルのいろんな場所を知ることができた。もしかしたらリッキの知らない場所も知っているかもしれぬ。今日は君をいろいろな場所へ案内したい」
 フィオは自信満々でそう言っているけど、ピレックルのことなら絶対に僕のほうが詳しいに決まっている。あんまり期待はできなさそうだ。
「心が疲れている時は、街の喧騒から離れて、時間がゆっくり流れるところへ行くのがいい。私はいい場所を知っているぞ。こっちだ、ついて来てくれ」
 フィオは街とは反対の方向へ歩き出した。
「あ、待ってよ」
 心なしかいつもより速く歩くフィオに、歩調を合わせてついて行く。
 フィオは西へ、そして南へ歩いていく。立ち並んでいた工房の数はだんだん少なくなり、空き地が増えていく。そして一面に畑が広がる、農地の区画に来た。
「どうだ、この辺りは。のんびりしていていいだろう」
 畑では野菜が元気に育っていた。きゅうりのような実をつけるタンパータが、張られた網に蔓を巻き付けている。農家の人が、きゅうりよりは一回り大きいタンパータの実を収穫していた。ちょうど今が旬なのだ。
 さらに歩くと、今度は太い茎の草が真っ直ぐ生えている畑があった。草のてっぺんには薄い葉に包まれた実があり、葉の隙間から鮮やかな黄色を覗かせている。とうもろこしに似た野菜、カンルンだ。カンルンも今が収穫時期で、畑の半分はもう実が刈り取られていた。
「ディポーケは田舎で、ほとんどの村人は畑仕事をしている。しかし、ディポーケの畑はとても小さい。人が少ないのだから仕方ない。まあ、人が少ないからこそ、小さな畑でも足りるということでもあるのだが」
 フィオは一面の畑を見渡し、両手を広げた。
「それに比べると、ピレックルの畑は広いな! どこまで続いているのかわからぬくらい広い」
 僕も辺りを見る。農家の家がぽつんぽつんと建っている以外は、すべて畑だ。
「人は食べねば生きていけない。村にいた頃はなんとも思わなかったが、旅に出て貧しい思いをして、それを痛感した。わかるかリッキ、ここはピレックルの人々にとって、生命の源が広がる場所なのだ」
「うん、そうだね」
「なんだ、やっぱり元気がないな。私はここに来ると、とても元気になるのだが」
「だって、ここに畑があるのは知ってたし」
 力強く話すフィオに、僕はぶっきらぼうに答える。
 ピレックルに着いてからここに来たことはなかったけど、『リュンタル・ワールド』では何度も来たことがある場所だ。
「そ、そうか。リッキは知っていたのか」
「もうちょっと歩いてみようか。……ほら、あれ、何を育てているか知ってる?」
 ある畑を指差す。そこには、細くてひょろ長いながらも倒れることなく生えている草が、びっしりと生えそろっていた。
「……わからぬ。前に来た時よりもさらに伸びているようだが、実は全くつけてないし、何の野菜なのか見当もつかぬ。……そうだ! 芋だ! あれは地面の下に実をつける野菜に違いない」
「違うよ」
 フィオがひねり出した答えを、さらりと否定する。
「あれはホプワ糸草って言って、布を織るための糸の原料なんだよ。野菜じゃないんだ」
「糸!? ……そうか、糸か。それは知らなかった。私はてっきり野菜だと思い込んでしまっていた。やはりリッキはピレックルのことをよく知っているな。ということはひょっとして、布の織り方も知っているのか?」
「えっと……織ったことは、一応あるけど」
「そうなのか! それはすごいな。ずっと座りっぱなしの作業なのだろう? とても忍耐がいる仕事だ。私には到底無理だ」
「僕だって、やったことがあるっていうだけで、全然上手には作れなかったよ」
 二年前の、苦い記憶がよみがえる。
 あの頃の僕は、精神的にだいぶ参っていたからな。
 でも、シュニーの死で傷ついた僕の心は、キュイアの優しさで癒やされた。そしてアイリーの厳しさに目を覚まさせられて、立ち直ることができた。悪いこともあったけど、いいこともあった。
 ……そうか。
「ん? どうした、リッキ。私の顔に、何かついているか?」
「え、いや、そうじゃないけど」
 僕はまた、同じ間違いをして、同じように助けられようとしている。
「ちょっと、思い出したことがあってさ」
 僕は、立ち直れる。
「ありがとうフィオ。元気を出さなきゃって、思えてきたよ」
 僕を支えてくれている人のためにも、僕が一番しっかりしなきゃ。
「そうか! それはよかった。ここに来た甲斐があったというものだ」
「で、次はどこに行くの? 僕の知らない場所があるんでしょ?」
「うむ、そうだな……。今度は知らない場所ではない。知らないものを見せたい。これは絶対、リッキは知らないはずだ。すぐに街に戻ろう」

 街に戻ってきて、大通りを歩く。
 ピレックルで最もよく通る道と言ってもいい。ここに、僕が知らないものがあるというのか?
「ここだ」
 フィオはピスルグの店の前で立ち止まった
「リッキ、覚えているか? 初めてこの店に来たときのことを。あの時私はピスルグのことをほとんど知らなかった。しかし、あれから私は日々この店に通い、ついに最高の組み合わせを生み出すことに成功したのだ。今日はぜひ、リッキにも食べてもらいたい」
 僕が知らないうちに、そんなことをやっていたのか。一体、どんな組み合わせなんだろう。
「店のおばさんも、長いこと店をやっているがこんな組み合わせを考えたのは私だけだと言っていた。まだ誰も気づいていない、私だけのピスルグだ」
 ということは、店のおばさんすらも思いつかないような組み合わせってことか?
 なんだか、ちょっと嫌な予感がするけど……。
「おばさん、例のアレを頼む」
「本当にアレでいいのかい?」
「当然だ。アレ以上のものなどないからな」
 ものすごく、とてつもなく嫌な予感がしまくってきた!
 右手にトングを持ったおばさんが、具材を選ぶ。
 ミメンギの小さな古い空き家で、フィオは初めてピスルグを食べた。僕はその時、フィオは味覚オンチなんじゃないかという推測を立てた。初めてこの店でピスルグを食べた時も、やっぱりフィオの味覚はおかしいと感じるしかなかった。
 それが気のせいなんかじゃなかったってことを、おばさんが証明していく……。
 左手に持った生地の中に、潰した蒸しフィリゴ芋を入れた。これはいい。元の世界の食べ物に例えるならマッシュポテトだ。
 ところが、次に入れたのは揚げフィリゴ芋。まさかフィリゴ芋にフィリゴ芋を入れるなんて。そしてゴンサヤギの乳で作った甘いクリーム。このクリームは果物と組み合わせるのが普通で、ピスルグの特徴である香辛料を使わない、変わり種の具材だ。それをフィリゴ芋と一緒に食べるなんて、全く聞いたことがない。さらにそこへ、タンパータの酢漬け。これは、肉を中心に選んだ時に少し添えるのが基本だ。でもおばさんは、クリームの上にたっぷりとタンパータを乗せていく。
 最後に、香辛料の中でも特に辛い、ギョゾスの真っ赤な粉が具材を覆った。
「どうだリッキ、おいしそうだろう」
 おばさんから受け取ったピスルグを、僕に渡そうとする。が、それを受け取るのを本能が拒否してしまい、手が伸びない。
「どうした、早く受け取ってくれ」
「う、うん」
 なんとか理性を駆使して受け取る。その間におばさんは同じ手順で二つ目のピスルグを作り、フィオに渡した。
 受け取ったばかりのピスルグに、フィオがかぶりつく。
「最高だ」
 満面の笑みを浮かべ、生地に歯型を残しながら食べ進めていく。
「どうしたんだ? 食べないのか?」
 フィオに促されて、おそるおそる一口……。
 いや、ダメだ。食べられない。口に近づけるところまでは頑張ったけど、それ以上は無理だ。
「ちょっと、飲み物を買ってくるよ」
 逃げるように隣の店に行き、ザサンノジュースを買う。
 右手にザサンノジュース、左手にピスルグ。両手がふさがってしまった。いつまでも両手が使えないのは困る。どちらかの手を空けたい。先にザサンノジュースを飲み終えてしまうのは不自然だ。ピスルグを食べるしかない。
 ごくり、とツバを飲み込む。額に、脂汗が浮かぶ。
 僕は、あることを願っていた。
 帰れなくてもいい。帰れなくてもいいから、今すぐここに『(ゲート)』が開いてくれ。そしてアイリーが来てくれ。このピスルグをおいしく食べられる人間はただ二人、フィオとアイリーしかいない。頼むアイリー、僕を助けてくれ。
 決して叶うことのない願いを、必死で願う。
 そうだ。トンビが食べ物をかっさらって行くというのもよく聞く話だ。これを食べたトンビの命が保証されないのは申し訳ないけど、ひょっとしたらトンビの味覚は人間とは好みが違うかもしれないし、もしこれを食べたいトンビがいるなら僕は喜んでプレゼントしたい。トンビでなくてもカラスでもなんでもいい。何か飛んで来てくれ……。
 突然、目の前を何かが横切った。気がつくと、僕の手からピスルグが消えている。
 願いが、かなった?
「あはははははー」
 笑い声が聞こえた。
 どこから? 周囲を探しても、見つからない。
「どこ見てんだよー。上だよー」
 上?
 見上げると、黄色や緑やピンクの派手な翼を羽ばたかせた鳥が一羽。両足でピスルグを掴んでいる。
 スバンシュのオウムだ。
「ひさしぶりー」
「お前!」
「おまえじゃないよ。ボクはキパポ」
 名前なんかどうだっていい。
「スバンシュ様からのほうこくー。リッキの行動はじゅうぶんにわかった。そろそろたいくつしてきたから捕まえに来たー」
 言い終わるかどうかのうちに、石畳の地面に黒い円が出現した。
 円から黒い霧が立ち上る。霧の中に姿を隠していた狼の魔獣が、僕に飛びかかってきた。とっさに飛び退いて躱し、ウィンドウを開く。今日受け取ったばかりの、カウーゴの剣を取り出した。再び襲ってきた狼の魔獣を、真っ二つに斬り捨てる。
 大通りのあちこちで悲鳴が響いた。
 パニックになった人たちが、転んだり前の人を突き飛ばしたりしながら逃げていく。
「ぎゃー。なんだこれ。ぺっぺっ」
 屋根の上でピスルグをつついたオウムのキパポが、翼をばたつかせながら跳びはねる。
「おまえのような鳥なんかに、この味がわかってたまるか!」
「そんなこと言ってる場合じゃないだろ!」
 フィオも丸腰だ。ウィンドウから適当に剣を選んでフィオに渡す。
 無人になった大通りの至る所に、黒い円が広がる。そして狼や牛、ウサギ、巨大なネズミといった魔獣が湧き出てきた。
 魔獣が一斉に僕たちを襲う。フィオと背中合わせになって、とにかく斬る。しかし、斬っても斬っても黒い円から新たな魔獣が出現し、襲ってくる。カウーゴの剣の斬れ味は最高だけど、これじゃいくら斬ってもキリがない。
「リッキ! フィオ!」
 噴水の広場の方向から、ヴェンクーとリノラナが走ってきた。
「うおおおおおおおおおおおおおおぉっ!」
 走ってきた勢いのまま、リノラナが大きな牛の魔獣を斬った。ヴェンクーはウサギやキツネの魔獣をナイフの一刺しで仕留める。
「騒ぎを聞いて急いで来ました。二人とも、ケガはありませんか?」
「うん、大丈夫」
「この程度の相手にケガなどしない!」
 リノラナの気遣いに、魔獣から目を逸らさずに答える。
 リノラナはフィオの剣を持って来てくれた。愛用の剣を手にしたフィオの攻撃が、より冴え渡る。
 魔獣が湧き出るスピードより、倒すスピードのほうが上回ってきた。でも黒い円は魔獣を吐き出すのをやめず、手を緩めることはできない。
「あははは、すごいすごい」
 キパポが屋根の上から僕たちを見下ろし、まるで拍手をしているかのように翼を打ち合わせた。爆裂玉を投げつけてやりたいけど、目の前の魔獣を倒すのに精一杯で、それどころじゃない。
 また、噴水の広場の方向から誰かが来る。
 フォスミロスだ。
 馬に乗ったフォスミロスが、石畳を砕かんばかりの勢いで駆けてくる。その後ろには騎士団の騎士たちが続いている。
「うわー、すごいね。でも、これならどーかな。あはは」
 飛び立ったキパポが、低空飛行で大通りの上を南の方向へ飛ぶ。その後を追うように、新たな黒い円が次々と出現した。フォスミロスの目の前まで飛んだキパポが、大剣を躱して上空へ逃げる。
 大通りにずらりと並んだ黒い円から、魔獣が飛び出す。フォスミロスへ、その後ろの騎士団へ、魔獣が襲いかかる。フォスミロスは次から次へと魔獣を斬り捨てるけど、同じ数だけ新たな魔獣が黒い円から飛び出してくる。
 これじゃ、いくらフォスミロスでもここまで来れない。
「後ろを気にしているヒマはないよ、あははー」
 戻ってきたキパポが、北へ低空飛行する。南と同様、黒い円が次々と出現した。そこから現れた魔獣が、僕たち四人を襲う。
 魔獣の数が多すぎる。
 北から押し寄せた魔獣が、僕とフィオの間に割って入った。渦を巻くように移動する魔獣の波に飲まれ、僕だけが北へ押し流されてしまった。
 それに気づいた他の三人が僕に近づこうとしているけど、なかなか距離が縮まらない。
 僕の頭上を、キパポが旋回する。
「そろそろいいかなー」
 キパポの声に合わせて、僕の体を何かが覆った。粘着力があるその何かのせいで、身動きが取れなくなる。
 何だ、これは。
 振り返ると、黒い円の上に巨大なクモの魔獣がいるのが見えた。
 僕の体を覆っているのは、この魔獣が投げたクモの巣だったのだ。
 体が引きずられていく。
「リッキ!」「リッキ!」「リッキ、今行く!」
 ヴェンクーが、リノラナが、そしてフィオが、僕に近付こうと必死に剣を振っている。
 そんなことはお構いなしに、クモの魔獣が僕を引っ張る。身動きが取れず、なすがままに引きずられていく。
 右足が、黒い円の中に引きずり込まれていく。続いて左足、そして体全体が、黒い円の中へ消えていく。
 僕を呼ぶ叫び声が聞こえる。しかし頭も黒い円の中に引きずり込まれ、それも聞こえなくなった。

   ◇ ◇ ◇

 眠っていたようだ。
 周りは仄かに青白く光っている。洞窟の中だ。広い空間に、僕一人だけがいる。
 どうして、ここにいるんだっけ……。
 ぼんやりした頭で、少しずつ思い出す。
 ……………………そうだ!
 スバンシュが放った魔獣に襲われて、黒い円の中に引きずり込まれて、そして…………。
 ということは、ここはピレックルの地下なのか?
 マップを表示させる。でも、現在地が表示されない。
 エラーか? こんな時に!
 いや、違う。ここはスバンシュの領域なんだ。結界を張っているのか、それともソンペスの北の森の時のように、この洞窟自体がスバンシュが作った幻なのか。理由はおそらくそんなところだろう。
 周囲を観察する。広い空間の中央に、奇妙な形をした縦長の岩がある。地上を求めて無数の腕を伸ばしているような、そんな形にも見える。腕の先の手に当たる部分は高すぎてよく見えない。洞窟の天井は、その遥かに先だ。
 中央以外にも、大きな岩がいくつもある。戦闘になったら身を隠すのに利用できそうだけど、魔獣が出てくる気配は感じられない。
 出口は二つある。その他に、壁の高い位置に広く口を開けた部分があるけど、壁をよじ登っていかなければならないし、よじ登れそうにもない。
 ここに留まっていたんじゃ、何も解決しない。
 向かう先がどこなのかわからないけど、とりあえず二つある出口のうちの一つから先へ進むことにした。

 さっきまでの広い空間とは違い、まるで迷路のように複雑な道だ。
 少し歩くと、すぐに道が二股に分かれる。しかも角度はバラバラだ。それに、真っ直ぐな道がない。道はいつもカーブがかかっていて、どの方向に進んでいるのかわからない。壁も地面も天井も、特徴のないただの岩肌だ。目印になるようなものはない。
 さっき見たことがあるような場所に来てしまった。いや、気のせいだろうか。判断がつかない。
 剣で壁にバツ印を刻み、また先へ進む。右へ曲がり、左へ曲がり、カーブする道をひたすた歩く。

 やっぱり。
 進む先に現れた壁のバツ印をぼんやりと見ながら、途方に暮れる。
 僕は無駄に歩き、無駄に時間を潰してしまったんだ。
 ……そういえば、今何時なんだ?
 オフにしていた日時の表示をオンにして、時刻を確認する。
 ……あれから一時間くらいしか経っていないのか? 意外と短いな。けっこう眠っていたように思ったし、歩いた時間も考えると一時間というのは変だ…………。
 違う!
 一時間じゃない! 一日と一時間だ!
 僕は丸一日、眠り続けていたのか。

 チリリリ チリリリ

 なんの音だ? 金属の涼やかな音が響いている。一体どこから――。
 ハッと気づき、一瞬心臓の鼓動が大きくなる。
 指を動かす。
 空間から出現させたのは、一対のベルの片方。

 僕の手は全く動いていないのに、ベルが勝手に鳴っている。
 ヴェンクーだ。ヴェンクーが鳴らしているんだ。
 数回鳴って、ベルは止まった。
 もしかしたら、僕が眠っている間も鳴らしていたのだろうか。
 心配しているに違いない。
 僕もベルを鳴らす。遅れてしまったけど、無事であることを伝えなきゃ。
 早く、早くここを出よう。みんなが待っている。
 とにかく、歩き続けるしかない。

 二股に分かれた場所に来るたびに、壁に印を刻む。縦と横の印を組み合わせ、数字を表せるように工夫した。
 印を刻んだ場所に戻って来ることもあったけど、そのうちだんだん印のない新しい場所を進むことが多くなった。
 どのくらいの広さなのか、そもそも出口があるのかもわからない。でも進まないことには何も変わらない。歩き続ける以外の選択肢は、僕にはない。
 時刻は真夜中になった。でも洞窟の中は何も変わらない。仄かに青白く光る岩壁が続いているだけだ。
 さすがにちょっと疲れた。地面に腰を下ろし、クムズムを取り出してかじりつく。
 よく噛んで、飲み込む。あ、どうせならクムズムじゃなくてピッパムのほうがよかったかな。FoMのアイテムはなるべく見られないようにしていたけど、ここなら何か訊かれて答えに困るようなこともないし。
 右手首に巻きつく、白い毛糸で編まれたブレスレットを見つめる。
 ここがもしスバンシュが作り出した領域なら、僕が何をしているのか、手に取るようにわかっているはずだ。
 スバンシュは僕を困らせようとしている。
 弱っているほうが記憶を取り出しやすい、と言っていた。でもそれだけなら、とっとと襲ってしまえばいい。それをしないのは、僕が弱っていく経過を見て楽しんでいるからだ。そして弱ってしまった僕を捕まえて、“別の世界”の情報を脳から引きずり出そうという魂胆なんだ。
 だから、気弱な態度を出してはいけない。
 スバンシュを楽しませるようなことは、してはいけない。
 ここを出て、ピレックルのみんなとまた一緒になって、そしてスバンシュを倒して元の世界に帰る。僕が考えていいのは、それだけだ。
 休憩はもう終わりだ。
 クムズムをかじりながら、僕はまた歩き出した。

 朝になった、と言っても、洞窟の中に変化はない。時計が進んだだけだ。
 どこまで歩いても、相変わらず代わり映えのない岩壁が続いている。ただ、印を刻んだ場所へは戻らなくなっていた。確実に、進んでいる。このまま進めば、いつかきっと、抜け出すことができるだろう。

 チリリリ チリリリ

 またベルの音だ。
 ベルを鳴らし返して無事を知らせ、さらに歩く。
 ……あれ?
 行き止まりだ。
 これまでは、同じ場所に戻ってしまうことはあっても、行き止まりはなかった。
 仕方ない。引き返して、別の道を進もう。
 来た道を逆に歩く。
 背後から、これまでにない気配を感じた。
 ゆっくり振り向くと……魔獣だ。
 地面から、巨大なネズミのような魔獣が抜け出てこようとしている。
 魔獣なんて、これまで全然出てくる気配がなかったのに。
 走って逃げる。完全に体が抜け出た魔獣が追ってくる。
 元の道に戻った辺りで追いつかれた。振り向きざまに斬る。一撃で倒すことができた。
 簡単に倒せたけど……魔獣が出てくるなんて。これまでは歩くだけでよかったけど、魔獣にも気をつけながら先へ進まなければならない。
 緊張感を持って、もう一方の道を進む。
 魔獣は……出ない。何も起きないのに、気をつけながら進むぶん、疲労度が増す。
 また、行き止まりに来てしまった。
 分岐の時点で何か法則のようなものが見つかればいいんだけど……そのようなものはなかったはずだ。結局は行ってみなければわからない。
 仕方がないので、引き返す。
 少し歩いて、ふと振り返る。またあの巨大なネズミの魔獣が、地面から抜け出てこようとしているのが見えた。
 今度は慌てて逃げたりしない。待ち構えて、一撃で倒す。
 戻りながら考える。行き止まりに行くとあの魔獣が姿を現す、ということのようだ。
 だったらそれ以外は普通に歩けばいい。下手な消耗をしないことも大事だ。
 また分かれ道だ。右を選ぶ。行き止まりだ。少し戻って振り向くと、やっぱり同じ巨大なネズミの魔獣が地面から出てこようとしている。
 襲ってきた魔獣を、簡単に一撃で倒す。
 予想通りの攻撃が来た。何も問題はない。元の道に戻って左へ進む。それだけだ――。
 魔獣!?
 元の道に戻るのを阻止するかのように、巨大なウサギの魔獣が立ちはだかっている。
 向こうからは襲ってこない。でも、倒さなければ元の道に戻れない。
 剣を低く構えたまま走る。近づいた僕に、魔獣が飛びかかってきた。剣を振り上げながら斬る。空中で絶命した魔獣が僕を押し潰しそうになり、後ろに飛び退いて回避した。
 危ない。仮想世界では絶命した瞬間に消えてしまうからこんな心配をすることはないけど、本物のリュンタルではそうはいかない。わかってはいるつもりだけど、つい仮想世界での習慣が出てしまうことがある。気をつけなきゃ。
 行き止まりじゃなくても、魔獣は出る。
 行き止まりから戻る時だけなのか? それとも普通に出てくるのか?
 とにかく油断はしないように、いつ魔獣が出てきてもいいようにしなければならない。
 分岐点に戻って、今度は左の道へ進む。
 曲がりくねった道を歩き続ける。すると、その先には巨大なカエルの魔獣。太ったお腹を突き出し、右も左も紙一枚挟まる隙間もないほどぴったりと道を塞いでいる。
 でも、こんな奴を倒すのは簡単だ。両側の壁に挟まって、動けないに決まっている。何かあるとしたら、後ろから別の魔獣が来たときに逃げられないとか……。
 後ろを振り向く。何も来ない。
 だったらなんの心配もない。カエルの腹を斬り裂くため、走って突撃する。
 それを見たカエルの魔獣の目が、ぱちぱちと瞬きをした。その直後、
「うわっ!」
 思わず声が出た。
 カエルの魔獣の舌が、僕めがけて伸びてきた。急発射されたカエルの舌を、寸前のところで飛び退いて躱す。地面を打ったカエルの舌先が一瞬ねっちりと地面に吸い付き、すぐにまた口の中に戻った。
 危なかった。あの攻撃を受けていたら、カエルの魔獣に食べられているところだった。あの粘着力なら、おそらくちょっと触れただけでもダメだろう。
 このカエル、意外と油断ならない。
 そもそも、カエルの魔獣に剣は効くのか?
 かつて大ガエルと戦った時に、粘膜で覆われたカエルの体が柔らかすぎて剣で斬ることができず、アイリーとアミカの魔法で倒したことを思い出す。すべてのカエルがそうではないだろうけど、もしこのカエルも剣が効かないカエルだったら……。
 口の中に爆裂玉を放り込むか。でもそれじゃ弱すぎる。多少のダメージは与えられても、倒すことはできない。どうする。
 背後から、低い唸り声がかすかに聞こえる。
 魔獣か? 声からすると狼の魔獣だろうか。道がカーブしていて先が見えないけど、一頭だけの声ではないのはわかる。
 唸り声が、だんだん近づいてくる。
 こうなったら!
 カエルの魔獣に向かって突撃する。舌の攻撃をかいくぐり、巨大な腹に剣を突き立てた。剣は抵抗なくカエルの腹に沈み込んでいく。やっぱり斬れない。
 柔らかいカエルの腹の弾力が、僕を弾き返そうとする。そのタイミングに合わせてジャンプし、剣を真下に向けた。体が真上に跳ね上げられる。突き出た巨大な目の横をかすめ、僕の体はカエルの魔獣の背中側へ運ばれた。
 左右はぴったりと塞がれていたけど、上は空いていた。剣が通用しないなら、方法はこれしかなかった。
 迫ってきた狼の魔獣が、カエルの魔獣の向こうで遠吠えする。それを無視して、僕は先を急いだ。もしかしたら狼の魔獣も、カエルの魔獣の体を乗り越えてくるかもしれない。
 また道が分かれている。左へ進む。すぐに背後から足音。さっきの右の道から、巨大なネズミの魔獣が現れた。そして前には狼の魔獣の群れ。
 どうしてこんなに魔獣が出てくるようになったんだ? もしかして、出口が近いから脱出させないために攻撃してくるのか?
 だったら行くしかない。狼の魔獣の群れに突っ込む。一匹、また一匹と斬り捨てる。最後の一匹が、飛び跳ねて頭上から襲ってきた。胸に剣を突き立て、絶命させる。
「ぐああっ!」
 右肩に強烈な痛み。振り返り、左腕を思い切り振る。剣がネズミの魔獣を真っ二つに斬り裂いた。
 ネズミの魔獣の長い前歯に、僕の血がまとわりついている。この歯を右肩に突き立てたんだ。
 ポーションを飲みながら、先へ進む。もし僕の予想が当たっているなら、出口は近いはずだ。こんな痛い思いをして出口がないんだったら、割に合わない。
 また、狼の魔獣の群れが現れた。さっきより数が多い。
 でも……その向こうには、開けた場所が見える!
 やっぱり予想は当たっていたんだ。道がカーブしているからはっきりとは見えないけど、きっとその先は出口につながっているに違いない。
 狼の魔獣が一斉に襲ってきた。さすがに手強い。同時に腕や足に噛みつかれ、激痛が走る。でも外に出られる喜びに比べたら、こんなの大したことじゃない。体の至るところから血を流しながら、必死で戦う。少しずつ、狼の魔獣の数が減ってきた。そして最後の狼の魔獣を斬り捨てた。
 やっと、やっと出られる。
 体は血まみれだ。でも、ポーションで回復させる時間があるくらいなら、一刻も早く外へ出たい。
 僕は開けた場所に出た。

 呆然と、立ち尽くすしかなかった。

 僕の目に飛び込んできたのは、奇妙な形をした巨大な縦長の岩。
 地上を求めて無数の腕が伸びているような形。忘れるはずがない。
 戻ってきて、しまったんだ。最初の場所に。

 吸い寄せられるようにふらふらと、その前衛的なオブジェのような縦長の岩に歩み寄る。
 間違いない。最初の場所だ。
 いや、わかるだろ、これくらい。わざわざこんなに近寄って確かめなくても。
 ふと、笑いがこぼれた。
 意味のない確認作業をしてしまったことにだろうか。それとも、逃げられないと決まっていたのに、逃げようとしていたことにだろうか。自分でもよくわからなかった。

 出口なんて、ないんだ。
 スバンシュに踊らされていることに気づかずに、無駄に希望を持ってしまっていたんだ。

 急に思い出した痛みが、体中に走る。
 でも、ポーションを使う気力なんてなかった。

 どうやったって、無理なんだ。
 もう、どうにでもしてくれ。

「あははは、あははは」
 おもちゃの音声のような笑い声が、頭上から聞こえてきた。
 縦長の岩の先のほうから聞こえてくるそれが、だんだん近づいてくる。
「あははははは」
 カラフルな翼をばたつかせて、オウムのキパポが舞い降りてきた。
「スバンシュ様は、もう十分楽しんだってさ」
 だからどうした。
 もう、何も考えたくない。
 好きにすればいいじゃないか。
 魔獣が現れた。頭に槍のような角が二本生えている、鹿の魔獣だ。
「もうちょっと、死にそうになってほしいってさ。でも死なないからだいじょーぶ。あはは」
 痛そうだな、あれに突かれたら。
 でも、もういいや。死なないって言ってくれてるし。
 両横と後ろに、狼の魔獣が現れた。
 僕を逃さないため?
 どうして? 僕はもう、逃げたりなんかしないのに。
 鹿の魔獣の前脚が、地面を掻く。
 早く来てくれ。
 待つのも嫌になった。早く、その長い角で僕を貫いてくれ。
 鹿の魔獣が、ゆっくりと一歩を踏み出した。すぐに加速し、真っ直ぐ僕に向かってくる。
 それでいい。やっと楽になれる。もう何も、考えなくてすむ。
 あと三秒。二秒。一…………。

 鹿の魔獣の頭が、吹き飛んだ。

 内側から破裂したのではない。外側からの衝撃だ。
 誰かが攻撃した?
 続けて狼の魔獣も、頭を吹き飛ばされていく。どの魔獣も一方向、右から左へと脳や顔の肉を撒き散らしている。
 右にはさっき僕が出てきた洞窟の口。誰もいない。
 じゃあ、どこから?
「あーっ、おまえ! どーやって来た?」
 キパポが叫ぶ。
 上だ。そういえば上にも洞窟の口があったんだった。高くて行けなかったから、すっかり忘れていた。でも場所はわかっても、この角度からでは、その人の姿が見えにくい。
 誰かの攻撃が、キパポの翼をかすめる。
「うわー、危ない、逃げろー」
 羽を数枚落としながら、キパポは上へ逃げ去って行った。

 あの攻撃、魔法とはちょっと違うような……。でも、何か物を投げたのではないことは確かだ。一体誰が、どんな攻撃をしたのだろうか。そもそもどうやってこの場所に……。
 その人が、上から降りてきた。
 左手から風を発し、それを地面に打ち付けることで、高い場所からゆっくりと空中を降りてくる。
 そして、右手には……銃。
 地面に降りたその人が、僕に近づいてくる。
 金髪のショートカット。水色の目。大きな胸。
 ここにいるはずのない人。
 でも、ピンチになった時、いつも助けてくれる人。
「久しぶりね、リッキ」
 聞き慣れた優しい声が、僕の名前を呼ぶ。
「シェレラ……どうして、ここに」
「リッキがここにいるってわかったから」
 シェレラは銃をウィンドウに収め、僕に右手をかざした。回復魔法が、僕の傷を癒やしていく。
「どうして、僕がいる場所がわかったの?」
「見つかったから」
 どうも僕には、シェレラが言っていることがよくわからない。探してくれていたみたいだ、ということはわかる。でも、ヴェンクーがベルを鳴らすばかりで助けに来ないのは、きっと場所がわからないからだ。僕自身だって、ここがどこなのかわからないし。それなのにどうして、シェレラにはわかったんだろう。
 それに、もう一つわからないことがある。
「シェレラ、『門』は開けないんじゃ」
「うん」
 帰れなくなったあの時、『門』はスバンシュの力で強制的に閉じられてしまった。それからは開けなくなっていたはずだ。
「じゃあ、どうやって」
「『門』から来た」
 全然、要領を得ない。
 シェレラは僕と違って説明するのが本当に上手なんだけど、わからない時は本当にわからない。こういう時は僕が何がわかっていないかを伝えるといいんだけど、僕も何がなんだかわからなすぎて何を言ったらいいのかわからない。
「そうだ、シェレラ、他の人は?」
「あたしだけだけど」
「一人だけなの? アイリーはいないの?」
「うん。アイリーはいない」
 シェレラの言うことがわからないから他の人から聞こうとしたんだけど、無理みたいだ。
 僕の傷を治し終えたシェレラが、空中で指を動かす。何をしているんだろう。
 電子音が鳴った。
 もうずっと、この音を聞いていなかった。本物のリュンタルでは鳴るはずがない音。
 視界に映る、右向きの三角形のアイコンが点滅している。
 ビデオチャットだ。
 メッセージ同様、本物のリュンタルでは使えないのに。
「どうして」
「開いて」
 でも、シェレラはどうしてビデオチャットが使えるのか、わかっているみたいだ。ということはメッセージも使えるのか? さっきシェレラが指を動かしていたのも、メッセージだったのか?
 おそるおそる、アイコンに指を伸ばす。指先が、アイコンに触れた。
 送り主の顔アイコンと名前が、表示される。
 色白の顔。目が隠れそうなくらいの黒髪。そして、表示された名前は、Emmaruli。
「エマルーリ! どうして」
「開いて」
「でも」
「開いて!」
 シェレラが僕の手を掴んだ。強引にアイコンを押させようとして手を動かす。でもシェレラには僕のアイコンが見えていないから、全然見当違いのところで手を動かしてしまっている。
「わかったわかった、ちゃんと自分でやるから」
 左手はシェレラに掴まれているので、仕方なく右手で左側にあるアイコンに触れた。
 画面が開く。
 顔アイコンと同じ、白い肌。くっきりとした目鼻立ち。ややクセのある黒い髪が、肩まで伸びている。服は白と黒のデザイン。
 忘れるはずがない。二年前に戦ったエマルーリそのものだ。
 いや、よく見ると違うところがある。枷と呼んでもいいような、大きな首輪を嵌めている。あの時にはなかったはずだ。囚われの身の証、と言ったところだろうか。
「元気にしてた? コーヤの息子」
「どうしてお前が!」
「あら、そんなに怒鳴らなくてもいいんじゃない? その場所を突き止めたのも、『門』を開いたのも、私なんだけど」
「…………そうなの? シェレラ」
 横にいるシェレラに確認する。
「うん。あたしが頼んだ」
「…………シェレラ、もう、手を放してくれる?」
 なぜかまだ左手をシェレラに掴まれたままだったので、放してもらう。
「わかってくれたかしら?」
 画面の向こうのエマルーリが問いかける。
「ああ、間違いないようだな」
「で、もう一度訊くけど、元気にしてた? コーヤの息子」
 銀色の手枷が嵌められた両腕で、腕組みをする。
「まあ、元気じゃないでしょうけどね」
 僕が答えるより前に、エマルーリが続けた。だったらいちいち訊くなと言いたい。
「ミーキーとかいう女との一件、聞かせてもらったんだけど」
「そうだ! エマルーリ、答えろ。お前は」
「あなた今、スバンシュに遊ばれているんでしょ?」
 訊こうとしていたことをまだ言っていないのに、エマルーリは答えてしまった。
「どうしてそれを! やっぱりお前、スバンシュを知っているのか?」
「知っているも何も、同門だもの。かつて、ある魔法使いに弟子が二人いた。それが私とスバンシュ。そういう関係よ。スバンシュのことなら、私が一番詳しいわ」
 似ているところがあると思ったら、そういうことなのか。
「その魔法使いがろくでもない人間だったってことは、十分推測できるよ」
「でしょうね。死に方もろくなもんじゃなかったわ。私がそいつを殺そうと部屋に行ったら、先にスバンシュが殺してたのよ。仮にも師匠だってのに殺してしまうなんて、怖い女ね、スバンシュって」
 自分だって殺そうとしていたくせに。何なんだ一体、この二人は。
「で、師匠の部屋で鉢合わせになった私とスバンシュはその場で戦闘になったんだけど、そうしたら師匠が遺した薬やら罠やらが爆発を起こしちゃって、仕方なく戦闘は中止。それぞれ反対方向に逃げて、それっきり会ってないわ。コーヤと会うより前の話よ。懐かしいわね」
「昔話はいい。ここはどこなんだ。知っているんだろ?」
「そんなにあせらなくても大丈夫よ。今、そこから出してあげるわ。あまり長居するのはおすすめできないしね」
 足元に円形の光が浮かび上がる。まさか、『門』?
「残念だけど、その『門』でこっちに帰ってくることはできないわ。スバンシュの虚構の世界から抜け出すことができるだけよ」
『門』から立ち上った光が、僕とシェレラを包む。
 光が下りると、そこはもう洞窟ではなかった。まだ東にある太陽の光が眩しい。地面は芝生のような短い草に覆われていて、ところどころに木が生えている。
「どこだ、ここは」
「マップを見て」
 隣でシェレラに言われて、反射的にマップを開く。現在地表示は回復していた。
「ネノイユン島……?」
 どうやらここは、小さな島らしい。周辺には他にも小さな島がいくつかあるけど、陸地はだいぶ遠い。
「エマルーリ! どうして僕をこんな所に」
「勘違いしないで。あなたがそれ以前にどこにいたのかなんて、私は知らないもの。もしそこが覚えのない場所なら、スバンシュに運ばれてきたってことよ。私はあなたを幻から解放してあげただけ」
「リッキはそれまで、どこにいたの?」
「ここ一ヶ月はずっと、ピレックルでヴェンクーたちと一緒にいたよ……そうだ」
 ベルを取り出して鳴らし、無事を知らせる。
「これまでにもベルは鳴ったし、こっちからも鳴らしていたから、僕が無事なのはわかっているはずだよ。あとはジザが来るのを待つだけだ」
 スバンシュの力から開放されて、ジザも僕の居場所に気づいたはずだ。
「エマルーリ、これがわかるか」
 僕は右手首の白いブレスレットを見せた。
「それがスバンシュに嵌められたブレスレットね。でも見ただけでは解析できないわ。さっきの洞窟みたいに、費やされた膨大な力を感じ取ってそこに干渉し『門』を開くのと、小物のアイテムを解析するのとはタイプが違うから。破壊できればいいんでしょうけど、それは無理ね」
 タイプが違うとか言われても、僕には理解できない。とにかく無理ということなのだろう。
「だったら、やっぱりスバンシュを倒さなければならないってことか。エマルーリ、スバンシュはどこにいる?」
「さあ、知らないわ」
「知らない? おい、本当に知らないのか?」
「ちょっと落ち着きなさいよ。どこにいるかは知らないけど、家がある場所なら知っているわ」
「どこだ! それは!」
「北西にキフォアーって村があるわ。そのさらに北西の山奥よ」
 マップを開いて確認する。北西の果てだ。南にあるピレックルからはとんでもなく離れている。だから情報が集まらなかったのかもしれない。
「ちなみに村人は一人もいないわ。誰も案内してくれないだろうから、もし興味があるなら自分で探して行ってみることね」
「村人がいない? どういうことだ」
「野盗が村人を皆殺しにしたのよ。でも、誰もいない本当の理由は、その後でスバンシュが野盗を皆殺しにしたからなんだけど。辺鄙な土地だし、スバンシュみたいな人間が住み着くにはもってこいの場所だったんじゃないかしら」
 そんなことが……。
 ただ、情報が集まらなかった理由ははっきりした。遠いだけじゃない。人が誰もいないからだ。
 そして今、情報は手に入れた。
「そうか、わかった。それで十分だ」
「じゃあ、もういいかしら? そうそう、最後に言っておきたいことがあるんだけど」
「なんだよ」
 エマルーリは首元に手をやった。ずっと無表情だった顔が、わずかに緩む。
「この首輪、コーヤが嵌めてくれたんだけど、どう? 私とっても気に入ってるんだけど。身も心もコーヤのモノになったって自覚できるわ。今の私は、コーヤに隷属するただの女でしかな」
 最後まで聞く前に、僕はビデオチャットを閉じだ。
「…………シェレラ、最後のやつ、何? エマルーリはどうなっちゃったの?」
「いい人でしょ?」
「…………いい人? エマルーリが?」
「うん、だって、あたしがここに来れたのはエマルーリのおかげ」
「それはわかるけど、お父さん、一体エマルーリに何をしたの?」
「首輪を嵌めたけど」
「だからそれはどうして」
「立樹がいないから」
「僕がいないから……?」
 なんだかよくわからないけど、これ以上話してもわからないことに変わりはなさそうだ。
 ただ、エマルーリのおかげでシェレラがこっちに来て、さらに洞窟から脱出できたことは間違いない。感謝はしないけど、エマルーリに助けられたということは認めなければならない。

 ジザが来るまで、だいぶ時間がかかるはずだ。どんなに飛ばしても日没までには間に合わないだろう。夜か、明日の朝くらいになるはずだ。
 それまで、シェレラと二人きりだ。
 草の上に寝転ぶ。
 一度は何もかもを諦めてスバンシュに囚われることを決めて、それからシェレラに救われて、エマルーリと話をして……。
 いろいろありすぎたけど、急に何もなくなって、ホッとして力が抜けてしまった。
 シェレラは、まだ立ったままだ。
 ちょっと……、アングル的に、スカートの中が見えそうに……。
「シェレラも、立ってないで楽にしようよ」
「うん。でも、見えないけど?」
 見せてたのかよ!
 スカートの裾をつまんで広げようとするシェレラに、「いいから座って」と促す。
 シェレラはしぶしぶ僕の横に座った。そんなことで、しぶしぶしなくていい。
 訊きたいことが、いっぱいある。
「どうしてシェレラ一人で来たの?」
「あたしがリッキに会いたかったから。みんなに黙って来た」
「黙って? お父さんとか、アイリーも知らないの?」
「智保の体が立樹の家にあるから、あとでわかる。愛里ちゃんが智保を見つけたタイミングで、エマルーリが説明することになっているから」
 そういえば、初めて本物のリュンタルに来た時も、シェレラは元の世界の自分のことを『智保』ってなぜか名前で呼んでいたな。なんだか懐かしい。
 それにしても、誰にも黙って来たなんて。でも、言ったら止められた可能性もあっただろうから、どうしてもと思えば誰にも言うことはできなかっただろう。
 そこまでして来てくれたなんて、本当にうれしい。
 体を起こし、体を寄せ合うように座る。
「シェレラ、僕は本当にシェレラに会いたかったんだ。ずっと元の世界に帰れなくて、弱気になってしまって、このまま帰れなくなったらって、つい考えてしまったんだ。その時一番会いたかったのもシェレラだったし、一番僕のことを忘れてほしくなかったのも、シェレラだったんだ」
「あたしも会いたかった。だからここに来た。一週間、こっちにいるね」
「えっ、一週間も?」
 そんなに長い間こっちにいて、大丈夫なのだろうか。
「お父さんとお母さん、今日から一週間海外旅行に行ってるから。ちょうど夏休みになったし、一週間だけ智保は寝ていてもいい」
 そうか、夏休みか。
 こっちの世界に長くいすぎたせいで、夏休みのことなんかすっぽり頭から抜けてしまっていた。智保の両親の趣味が旅行なのは、ちゃんと覚えていたけど。
「えっと、いちおう確認しておくけど……、僕のベッドじゃ、ないよね?」
 智保には、僕がログインしているベッドに潜り込んでログインした前科がある。
「大丈夫。愛里ちゃんの部屋にいる」
「そっか。よかった」
 安心して、ほっとため息が出た。
 そのまま、何もせず、何も言わずに時間が流れる。
 なんだか……幸せだな。ずっと会えなかったシェレラと、こうして二人でいるなんて。
 ふいにシェレラが立ち上がり、どこかへ行こうとする。
「シェレラ、どこ行くの?」
「海」
 ここが島であることは確認できたけど、今いる場所からは海は見えない。海を見るには、移動する必要がある。
 僕も、海が見たくなってきた。
「待って、僕も行くよ」
 僕も立ち上がって、シェレラの後を追いかけた。

 小高い丘を越えると、見渡す限りの水平線が見えてきた。
「海だ!」
 本物のリュンタルでは初めて見た海を前に、わかりきったことをつい口にしてしまう。
 ただ……波打ち際は、ない。
 僕とシェレラの前にあるのは、砂浜ではない。崖だ。
「どこか、海に行ける場所はないかな」
 砂浜を探すために、とりあえず島の周囲に沿って歩くことにした。
 訊きたいことがいっぱいあるから、歩きながら話す。
「シェレラ、あの銃、どうしたの?」
「作った」
 リュンタルには銃はない。本物のリュンタルにも、『リュンタル・ワールド』にも。
 ただ、一度だけお母さんが起こしたバグで銃が生まれてしまったことがある。その時、銃を作ったNPCのカイが、シェレラに銃の構造を説明していた。僕はさっぱりわからなかったけど、シェレラはきちんとカイの説明を理解していた。
 それで、シェレラが銃を作ることができたんだ。
「でもさ、お父さんが銃のことは内緒だって言ってたじゃないか」
「うん、だから、作ったのは誰にも言ってない」
「そういう問題じゃ……」
 でも、シェレラの銃のおかげで僕が救われたというのは、疑いようのない事実だ。
「あたし、ずっと勘違いしてた。あたしに合う武器、ずっと剣とか打撃系だと思ってた。でも本当は銃だったのよ」
「シェレラは攻撃しなくていいから!」
 シェレラは回復系だというのに、なぜか本当は攻撃系だと信じ込んでしまっている。そして、うまく攻撃できないのは自分と合う武器がないからだというのが、シェレラの考えだ。
 もちろんそんなことはなくて、ただ単にシェレラ自身が攻撃系でないことが、本当の理由だ。
 と、僕だけではなくシェレラ以外の全員が、そう思っていた。
 でも……。
 シェレラは、銃を使いこなしている。本当に、武器が合わなかっただけなのかもしれない。
 ただ、実際にはシェレラは銃を使うべきではない。リュンタルにあるべきではないものを外の人間が持ち込んで使ってしまっては、リュンタルを壊すことにつながりかねない。
「シェレラがいなくて、ずっと困っていたんだ。ケガをしても、回復してくれる人がいないからさ。だからシェレラはこれまで通り回復役をしてほしい。シェレラが回復してくれたら、戦闘がもっと楽になるよ」
「うん、わかった」
 とにかく銃をリュンタルの人の目に触れさせてはいけない。シェレラには回復魔法と、後方からの指示に徹してほしい。
 そして、一番知りたかったことを訊く。
「それと、やっぱり……急に帰れなくなって、迷惑かけちゃってるかな?」
「…………あたしは大丈夫」
 表情は自然だ。でも、シェレラにしては、答えるまでに間があった。
 本当は、迷惑をかけているんだ。
「愛里とか、お母さんとかは」
「愛里ちゃんのことは、立樹が愛里ちゃんに訊けばいい。清花(せいか)さんのことも」
「……うん、わかったよ」
 帰ってくることを、信じているんだ。また会って話ができる時が来ると、信じているんだ。
 それなのに、どうして僕はあんなに弱気になって、すべてを諦めてしまったんだろう。
 もう二度と、諦めたりなんかしない。待ってくれている人のためにも。

 それからは、僕がこっちに来てからのことを話すだけになった。フィオに助けてもらって一緒に旅をしてきたこと、ヴェンクーとユスフィエがついに結婚したこと、お父さんの剣も作った人に、新しい剣を作ってもらったこと。さっきまでいた洞窟で、身も心もスバンシュに捧げようとしていたことも、正直に話した。
 シェレラはちゃんと聞いているかと思えばそうでなさそうな時もあったり、変なタイミングで相槌を打ったりした。でも僕はそれでもよかった。それがいつものシェレラだからだ。
 そして、太陽が真上に届いた頃。
 僕たちは、元の場所に戻ってきてしまった。
「残念だったね、海に入れなくて」
 島の周囲は、すべて崖だったのだ。
 せっかく海がある場所に来たのだから、せめて砂浜の波打ち際に行ってみたかった。そういえば島を一周する間、誰とも会わなかった。船で上陸できる場所がないのだから、無人島なのも納得だ。
 シェレラは地面の草の上に座り込んだ。
 ずっと歩いていたから、疲れてしまったのかな。
 そう思うと僕も疲れを感じてきて、シェレラの隣に座った。すると、
「あ」
 シェレラはまた立った。どうしたのだろう。
 色白な指が動く。取り出したシートを地面に広げ、また座った。
「座って」
 促されて、僕もシートの上に座った。
 次にシェレラが取り出したのはランチボックス。中身はサンドイッチだ。
 そういえば、洞窟の中でクムズムを食べたっきりだったな。サンドイッチを見てそのことを思い出し、急におなかが空いてきた。
「リッキはいくつ食べる?」
「おなかが空いているから、たくさん食べたいな」
「うん、わかった。たくさん食べて」
 シェレラの指が動く。次々と取り出されたランチボックスが、僕の前に積み上げられた。
「シェレラ、いくらなんでも多すぎるよ」
「大丈夫」
 シェレラは積み上げたランチボックスのうちの一つを自分の前に置き、僕より先にサンドイッチを食べ始めた。どうやら二人ぶんのつもりだったらしい。
「あ、飲み物」
 口の中のサンドイッチを噛みながら、今度はポットを取り出した。カンルンスープを紙コップに注ぐ。
「これ、リッキの」
「ありがとう」
「あと、何が欲しい? パフェ食べる?」
「えっと、パフェは最後がいいかな……。とりあえずサンドイッチを食べるよ」
 サンドイッチはいろいろな具があるから、飽きることはない。でも、
「あ、それ、僕も食べたい」
 シェレラが新しく取り出したヨムム貝のフライは、サンドイッチの具にはない。
 ヨムム貝のフライにソースをかけたシェレラは、
「はい、あーんして」
 フォークに刺し、僕の口の前に持ってきた。
「ちゃんと自分で食べるから、大丈夫だよ」
「あーん」
「…………」
「あーーん!」
「……………………わかったよ」
 シェレラが折れないので、仕方なく口を開く。口の中に入れられたヨムム貝のフライを、よく噛んで飲み込んだ。
「おいしい?」
「うん、おいしい」
「じゃあもう一回、あーん」
「それはもういいって」
「むーっ」
「わかったわかった。食べるよ」
「はい、あーん」
 ふくれっ面になったり笑顔になったり、シェレラの表情は忙しい。
 あーんで食べるなんて恥ずかしいけど、誰が見ている訳でもないし、まあいいか。
 それに、シェレラと二人でこうしてのんびりできるなんて、やっぱり幸せだ。
 また、あーんでヨムム貝のフライを食べながら、そんなことを感じていた。

 食事が終わって、草の上に寝転がる。
 隣に座っているシェレラが、僕の顔を上から見つめている。
「どうしたの?」
「なんでもない」
「ちょっと、恥ずかしいんだけど」
「大丈夫。あたし恥ずかしくない」
「いや、シェレラは恥ずかしくなくても、僕が恥ずかしいよ」
 目を合わせていられなくなって、目を閉じた――。

 ふと気づくと、さっきまで真っ青だった空がやや薄暗くなっていた。
 体を起こす。西の空は、鮮やかなオレンジだ。
 そして、僕の隣には、シェレラが座っている。
「ごめん、寝てた」
「うん、大丈夫」
「……ずっと、そばにいてくれたの?」
「うん、ずっと見てた」
「なんだか、照れるな」
 体を起こして伸びをして、空を仰ぐ。
 夕日はどんどん沈んでいく。
 ジザはこっちに向かって来ていると思うけど、やっぱり今日中には着かないか。
「暗くなってきたね。灯りをつけよう」
 魔石灯を取り出す。青白い光が、僕とシェレラを照らす。
 夕日はすっかり沈んでしまい、魔石灯だけが光を放っている。
「消して」
「え、魔石灯を?」
「うん」
「でも、消したら真っ暗に――」
 シェレラは僕ではなく、上を見ている。
 それを見て、僕は魔石灯を消した。
 夜空に広がる、満天の星。
 シェレラは星空を見たかったんだ。
 僕も星空を見上げる。
 こっちに来て見慣れたつもりではいたけど、あらためて見てみると、やっぱり綺麗だ。
 シェレラの手が、僕に伸びてきた。その柔らかい手を、しっかりと握る。
 手をつないだまま、星空を見上げ続けた
 いつまでもこうしていたいと思うような、そんな夜だった。

   ◇ ◇ ◇

 甲高い動物の鳴き声が響き渡り、目が覚めた。
 夜が明け、白ずみ始めた空に浮かぶ、ドラゴンの影。
「おーい!」
 そのドラゴン――ジザに向かって、両手を振る。
 ゆっくりと翼を羽ばたかせ、ジザは地上に降りた。
「リッキ!」
 ジザよりも早く着地したんじゃないかという勢いで、ヴェンクーはジザから飛び降りた。
「ありがとう。来てくれると信じていたよ」
「当たり前だろ? ジザが気づいてすぐにベルが鳴って、来ない訳がないじゃないか!」
「ヴェンクー、久しぶり」
「どうしてシェレラがここにいるんだ?」
「リッキに会いたかったから」
「会いたかったから? それだけで、こっちに来れるのか?」
「理由はともかく、僕がもう諦めてしまっていたところを、シェレラに救われたんだよ」
 どうやって来たかについてはあまり訊かれたくないから、話を挟んで終わらせた。
「そうだったのか……。リッキが諦めてしまっただなんて、相当ひどい状況だったんだろうな。リッキは、もう大丈夫なのか?」
「うん、心配ないよ」
 遅れて、フィオ、リノラナ、ユスフィエの三人もジザから降りてきた。
「心配したぞリッキ。無事で何よりだ」
「さすがリッキです! 一時はどうなることかと思いましたが、問題なかったですね」
「シェレラも一緒だったのね! 元気だった?」
「みんな、心配かけてごめん。でももう大丈夫だから」
「あたし海に行きたいんだけど」
 みんなの気遣いに感謝した僕とは違って、シェレラはやっぱり自由だ。
「海? ここの周り、全部海じゃないか」
「そうじゃなくて、海に入って遊びたいってことだよ」
 首をかしげるヴェンクーに、僕が説明する。
「実は、スバンシュの家がある場所がわかったんだけどさ」
「本当かリッキ! なら、すぐに」
「でも、せっかくシェレラが来たんだし、一日くらいみんなで遊んでもいいと思うんだ。みんなはどう?」
「私は賛成」
 ユスフィエだ。
「みんなずっと張り詰めていたでしょ? 疲れたままスバンシュと戦ったって勝てないわ。だから、一度ゆっくりするのはいいことだと思うの。それに、ジザだって丸一日飛び続けたんだから、休ませてあげなきゃ」
「オレなら大丈夫だ。すぐにでも行ける」
「全然大丈夫なんかじゃない! あれから一睡もしてなくて、そのせいでジザの手綱を握ったまま居眠りしちゃったのはどこの誰?」
「いや、それは、その、でも、リノラナに代わってもらったし」
「兄さま! 兄さまは疲れているのです。気分転換をしたほうがいいです!」
「私からヴェンクーに口出しすることではないと思うが、他ならぬリッキが一日休んで遊ぼうと言っているのだ。だったらよいではないか」
「……そうか。ならそうしよう」
 リノラナとフィオも協力して、反対するヴェンクーを説き伏せた。
「じゃあ決まりだね。この近くで海で遊べる所って、どこなのかな……」
 マップを開いて、それっぽい場所を探してみる。
「……アンファンハ?」
「あ、私、知ってる!」
「ユスフィエ、行ったことあるの?」
「行ったことはないけど、お祭りが有名よね! ちょうど今頃じゃなかったかな?」
 ユスフィエが言ったことに、誰も反応しない。
「え、みんな知らない? ヴェンクーは? 旅の途中で行かなかった?」
「この辺りは通らなかったからな。行ってないんだ」
「あたし知ってる」
 シェレラが? 『リュンタル・ワールド』で行ったことがあるのかな?
巧也(こうや)さんがヴェンクーと初めて会った時、アンファンハの花の夏祭りって言っていたから」
 そういえば、そんなこと言っていたような気がする……。
「そういえば、コーヤにそんなこと言われたような……?」
 ヴェンクーも僕と同じことを考えていた。首をひねって、必死に思い出そうとしている。
「じゃあ、そこに行ってみようよ。お父さんが行ったところがどんなところなのか、知りたいし」

しおり