100章 くじ引き大会2
100人がくじを引き終えた段階で、3等以上が出た者はいなかった。
4000個以上のあたりが入っているにもかかわらず、一個も出ないのは明らかにおかしい。くじに不正が施されているのかなと思った。
くじを透視すると、特等、1等、2等、3等と書かれた紙を発見する。くじの中には、きっちりと当たりが入っており、くじを引いた人間の運が悪かっただけのようだ。
101人目は小さな子供だった。身長から察するに、サクラと同い年くらいだと思われる。
小さな子供がくじを開けると、「1等」と書かれていた。
「1等、おめでとうございます」
1等を当てた子供に対して、500万ゴールドを手渡した。子供はお金の価値が理解できないのか、喜びの感情を示さなかった。
「マサオ、よくやったね」
母親は頭をやさしくなでていた。
「ママ・・・・・・」
「今日の夕食は牛肉をごちそうするね」
「ママ、ありがとう」
102人目以降は「ハズレ」が続くこととなる。あたりがなかなか出ないことに対して、もどかしさを感じることとなった。
150人目の順番が回ってきた。これまでのあたりは、男の子の1等のみだった。
20くらいの女性がくじを引くと、「3等」と書かれていた。
「おめでとうございます。カップラーメンになります」
女性は悲しそうな表情をしている。カップラーメンよりも、現金を望んでいたのかもしれない。
20代の女性の後は、「2等」、「3等」がちょくちょく出ることとなる。これまでが外れすぎていたので、確率は収束しているものと思われる。
500人目までくじが進んだ。これまでのあたりは「特等」が0、「1等」は1、「2等」は3、「3等」は50だった。確率からすると、3等に偏っているように感じられる。
501人目は見覚えのある顔だった。
「ユラも参加していたんだ」
「はい。特等の『セカンド牛+++++』をゲットしてみせます」
ユラの狙いは「セカンド牛+++++」か。
周囲は口にしないものの、「外れろ」、「外れろ」という空気を醸し出していた。ユラが牛肉をゲットしてしまうと、当選する確率は極めて低くなる。
ユラがくじを引くと、「3等」と書かれた紙が出た。「3等」を当てた女性に対して、カップラーメン50個をプレゼントする。
「アカネ先輩、ありがとうございます」
ユラから10人連続で、「3等」が当たることとなる。アカネとしては、「特等」のくじを早く引いてほしかった。
1000人目の参加者は、マツリだった。
「マツリさんも参加していたんですね」
「はい。私も一人の住民ですから」
マツリがくじを引くと、「2等」と書かれた紙が出た。「2等」をゲットした女性に対して、5万ゴールドを渡した。
「アカネさん、ありがとうございます」
くじ引きは進められていく。あたりを当てて喜ぶもの、ハズレを引いて悲しむもの、2つに完全に割れていた。
時刻が12時を迎える。くじ引きに並んでいる人たちは飲食をしていないので、何かを口にしたいと考えているのではなかろうか。
「食事を配りますので、しばらくお待ちください」
アカネは行列に並んでいる人たちに、おにぎり2個、ペットボトルに入った1000ミリリットルの水を配っていく。こちらについても、付与金から捻出されている。
くじの順番が離れている人は、おにぎりと水を口にしていた。順番が回ってくるまでに、しっかりと栄養補給をしたいようだ。
昼食後に一人の女性が手を挙げる。アカネはどうしたのかなと思い、そちらをうかがうことにした。
「どうかしましたか?」
「トイレに行きたいです」
ご飯を食べたことで、トイレに行きたくなってしまったようだ。
「わかりました。私が代わりに並んでいます」
「ありがとうございます」
女性はトイレの方角に向かっていく。トイレをできないというのは、かなりつらいことなのかもしれない。
女性は五分ほどで戻ってきた。
「アカネさん、ありがとうございました」
女性は元の位置に戻った。それを確認すると、アカネはくじのところに戻ることにした。
アカネがいない間に、くじ引きは5人ほど進行していた。いずれもはずれを引いたたため、ポケットティッシュと共に帰っていったようだ。