-
誰かを特別に愛するということは、それ以外の者に対する差別ではないのか……。より多くの人から愛されている生き物と、みんなから嫌われている生き物と、マイナーで誰からも関心を寄せられない生き物と……。それらの生き物に対する人間の対応は全部同じでしょうか。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
なぜか分からないけどとにかく時間が足りない……。いや違うな、お金が足りない。
やりたいことは山ほどあるのに。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
今では害鳥の代表的なイメージだけれど……。ムクドリは昔益鳥だったってホント?
ムクドリといえば、テレビ等で「うるさい・糞害・迷惑」などと言われているイメージだけれど……。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
生まれたまま死ぬこともなく
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
悪い意味で人のことばかり考えていた(承認欲求と嫉妬がピークだったけどもう大丈夫……たぶん……。)
良い意味で人のことばっかり考えている人はすごいと思う。気配り上手で優しくて、人を傷つけず……世界を良くするために行動するような人だろう。
私がそんな人間じゃないことはもうとっくに分かっている。だから無理はしない。
ただ……最近悪い意味で人のことばかり考えていた。
良い意味で人のことばかり考えたことはないのに、悪い意味で人のことを考えまくるなんて最低だ。それなら自分のことばかり考えてた方がマシだ。0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
人生がうまくいかないのは毎日命をいただいている罰だと思えば、ちょっとは気が楽になるかも。
食べることは特別に許されるけどその他の動物を苦しめる行為は許されない。けど魚釣りならしていいし、気持ち悪い虫は殺虫剤で殺していい。ハムスターや子猫をクレーンゲームの景品にするのは最低だけれど、金魚すくいならOK。なんて、何がよくて何が悪いのか。虫も魚も哺乳類も一緒じゃない? これは良いとかダメとかいう勝手な正義感は、人間による差別心なんじゃない?
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
つい忘れそうになるけれど、いいねやコメントが来ていないからといって、誰も投稿を見ていないわけではない。アクセスがあるということは誰かが見ているということだ。そして、なぜだか分からないけれど嫌いなものを見たり攻撃したりすることに時間を費やしている人間もいるのだ。幽霊や妖怪より恐ろしい人種である。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
買って読んだマンガについてはあーだこうだと言ったりするのだけど、「もっとこういうマンガが出てくればいいのに」と思うような素晴らしい作品を自分が描けるかというと、全然そんなことなく……。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
(偽善者のつぶやき)「命の重み」を認められるのって一部の生き物だけだよね。「残酷」って何だろう。
「命の大切さ」などと「命」という言葉自体は大切にされるけれど……。テレビや新聞で出てくる「命」というものは、人間やペットなど「殺さず守るべき生き物」のことだ。しかし命というのは蚊にもゴキブリにもカビにも、牛やニワトリにも、微生物にも植物にもある。「命を大切に」ということは殺菌も草むしりもしないのか? そんなことはないはず。「命」の格差というか差別というか……。同じ命なのに暗黙の了解で「大事にすべき命」と「殺されるべき命」がある。なぜ人は、限定的で差別的な概念に対して「命」という壮大な言葉を使いたがるのか。と言いつつ私も「命」という言葉を乱用している。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)
-
ハエトリグモは差別をしない。同じ仲間でも子どもでもなんでも食べる。
この間ハエトリグモの共食いを見たところなのにまた起こってしまった……。しかし私の善悪観とハエトリグモの感覚、健全なのはどちらだろう。命に好き嫌いや優劣を付けて差別しているのはどちらだろう。すべての命が等しく尊いなら、殺していい命と殺しちゃいけない命などあるはずがない。それでも食べなきゃ生きられないこの世界で、より「平等」で「差別のない」生き方をしているのは……。
0クル
カテゴリー内順位1741位 / 9,174件
ジャンル内順位29位 / 610件
(0)